Find-FCってどんなサイト?アスリート必見!これを読めばすべてが分かる!

笠原 園花(チアリーディング)

1/2ページ

フェンシング・サーブルでパリオリンピックを目指し奮闘中の木村毬乃選手を取材しました!

競技リアリーディング指導者として活動中の笠原園花です。 フェンシング・サーブルでパリオリンピックを目指す木村毬乃選手を取材してきました。2024年にフランス・パリで開催される五輪への出場を果たすべく、毎日厳しい練習に励む木村選手に注目です。 木村毬乃選手のプロフィール 1993年3月1日生まれ。滋賀県出身のフェンシング選手です。フェンシング選手だった両親の影響もあり、高校からフェンシングを始め、現 […]

コロナに負けず!オーストラリアで女子サッカー選手として活動する大宮玲央奈さんを取材しました

競技チアリーディングコーチをしている笠原園花です。 コロナ禍の中オーストラリアに渡航し、現在オーストラリアの大都市メルボルンで女子サッカー選手として奮闘中の大宮玲央奈(おおみやれおな)さんに現在のこと、将来の目標について取材してきました! オーストラリア・メルボルンの新型コロナウイルスの現状 大宮 玲央奈さんが渡航先として選んだオーストラリア・メルボルンでは、世界でも最も長く厳しい新型コロナウイル […]

チアリーディング世界一からNFLを目指す理由とは?大西真菜美さんに取材してきました

チアリーディング世界一に輝き、その後アメリカのNFLチアリーダーを目指すべく奮闘中の大西真菜美(おおにし まなみ)さんを取材しました。アクロバティックな動きのある競技チアリーディングからNFLチアリーダーを目指した理由や現在の活動内容についてお聞きしました。 大西真菜美さん自己紹介 1996年兵庫県生まれ兵庫県育ち。3歳から11歳までクラシックバレエを習い、10歳から14歳まではヒップホップダンス […]

パリ五輪への出場を目指すビーチバレー&スノー バレーボール選手 “クレイジーガール” 新井晴夏〜世界制覇へ〜

皆さんこんにちは。現在オーストラリア・メルボルンでチアリーディング選手として活動中の笠原園花です。さて、今回は、卒業後は海外も視野に入れて活動したいと意気込むビーチ&スノーバレーバレー選手の新井さんにお話を伺ってきました。ビーチバレーを始めたきっかけ、そして、今後叶えたい夢や目標に迫りました。 新井選手の自己紹介 1997年神奈川県生まれ。現在は海がある街、湘南にもキャンパスを構える産業能 […]

アスリートがクラウドファンディングを行うメリット・デメリット

現在オーストラリアのメルボルンで競技チアリーディングの選手として活動している笠原園花です。 アスリートとして生きることを選択した人の中で多く上がる悩みが「資金調達問題」。仕事と練習を両立するアスリートやスポンサーを集めるアスリートなど、その資金調達の方法は様々。その中で最近多くのアスリートが実施するようになってきたクラウドファンディングについて、アスリートが行うメリット、デメリットを説明します。 […]

北京五輪で優勝を目指すスキージャンプの永峯寿樹選手インタビュー

北京五輪で活躍するオリンピック選手を目指し日々練習をしている永峰寿樹選手にインタビューしてきました。困難を乗り越えながらもオリンピック選手を目指すに至った永峰寿樹選手のストーリーです。 永峯寿樹選手の自己紹介 1997年長野県木島平村出身。村には木島平村スキー場もあり、幼少期から雪に触れる機会が多かった。スキー自体は幼少の頃からやったことはあったが、スキージャンプを始めたのは、小学校4年生からだ。 […]

世界レベルのチアリーダーを目指し16歳で単身カナダ留学!大和田こまちさんを取材!

皆さん、こんにちは!現在オーストラリア・メルボルンでチアリーディング選手兼コーチとして活動中の笠原園花です。 今回はなんと、同じ競技を行い、2020年の4月末にアメリカで開催されるチアリーディンの世界大会に出場する大和田こまちさんを取材しました。部門こそ違うものの、同じ大会で同じ目標に向かって頑張る大和田さんの今の思い、これからの目標について伺ってきました! 大和田こまちさん自己紹介 東京都大田区 […]

パリ五輪のサーフィン日本代表を目指して豪州留学中の馬庭彩さんを取材しました

皆さん、こんにちは!現在オーストラリア・メルボルンで競技チアリーディングの選手兼コーチとして活動中の笠原園花です。 今回はアスカツ本部より「オーストラリアのゴールドコーストにサーフィン留学しているスーパールーキーがいる」と聞きつけ、早速取材してきました!馬庭彩さん、16歳。こんがり焼けた肌がとても似合う彼女は、今どういう思いでオーストラリアでサーフィンをしているのでしょうか。 馬庭彩さんの自己紹介 […]

紐の上でアクロバティックな動きをする大注目競技「スラックライン」のプロ選手 松本礼さんの熱い思い

皆さんこんにちは! 現在オーストラリア・メルボルンで競技チアリーディング選手兼コーチとして活動中の笠原園花です。 さて、「スラックライン」という競技を聞いたことはありますか? 数十年前にアメリカで発祥したといわれるこの競技。まずは下の動画をご覧ください。 いかがですか? まさにサーカス団のような、シルクドソレイユのような、そんなアクロバティックな動きをしています。この競技を日本で行い、選手として活 […]

NBAやNFLのアスレチックトレーナーとしての活躍を目指してアメリカへ留学中の久我昂輝さんへインタビュー

皆さんこんにちは。現在オーストラリア・メルボルンで競技チアリーディングの選手兼コーチとして活動中の笠原園花笠原園花です。今回、メルボルンと時差13時間!のアメリカ・フロリダで留学生活を送る久我 昂輝(くが こうき)さんにインタビューしました。 東京オリンピックが1年後に迫る中、「競技者が増えても、それを支える人がいなければ怪我人が増えてしまう」という点に注目し、日本ではまだ珍しい「アスレチックトレ […]

  • 2019.07.13

海外で活躍するアスリートに聞いた!海外より日本での練習の方が優れていること

皆さん、こんにちは! オーストラリア・メルボルンにて競技チアリーディングの選手として活動している笠原園花です。 最近は日本ではなく海外でスポーツを行うアスリートが増えてきているように感じます。さて、私自身もオーストラリアで活動しているのでわかりますが、海外に出てみると、意外と「日本の方が良かったこと」も実は多くあるんです。そこで今回は、すでに海外で活躍している選手たちに、その実態をインタビューして […]

教える立場で世界一を目指すラグビーコーチ兼選手松浦大輔(まつうらだいすけ)さんの思いとは

皆さん、こんにちは! オーストラリア・メルボルンで競技チアリーディングの選手として世界一を目指している笠原園花です。さて、今回はお隣の国ニュージーランドで、コーチとしてラグビー世界一を目指し日々奮闘中という松浦さんにお話を伺ってきました。なぜ選手ではなくコーチとして? なぜわざわざニュージーランドで? という疑問にもお答えしていきます。 松浦さんの自己紹介 1993年大阪府生まれ。5歳からラグビー […]

海外でスポーツを経験したアスリートが語る!練習で驚いたこと6選

皆さん、こんにちは! オーストラリア・メルボルンで競技チアリーディングの選手として活動する笠原園花です。「海外でスポーツ」シリーズ第6弾の今回は、海外で競技をしてみて驚いたことについてアスリートにインタビューしてみました。日本では想像できないようなことがたくさんありますよ。 バックナンバーはこちらから 海外でスポーツをしたいアスリート必見!海外でスポーツをするアスリートが取得しているビザは? 海外 […]

ボクシングで世界を目指すアスリート 李 鎮宇(リ ジヌ)選手とは

こんにちは!南半球のオーストラリアで冬を過ごしている競技チアリーディングの笠原園花です。日本の夏が恋しいです。 さて、今回はボクシングで世界を目指す!と意気込みを語ってくれたボクシングの李選手にお話を伺いました。世界の頂点を目指したい、と熱く語るその理由に迫りました。 李選手の自己紹介 1996年4月15日生まれ。「ディズニーランドと同じ誕生日です」と少しお茶目な性格ももつ。高校の部活動でボクシン […]

目標はサッカーJリーグ! モンゴルで「プロ」にこだわる阿部速秀(あべはやひで)選手に迫りました!

こんにちは。オーストラリア・メルボルンで競技チアリーディングの選手として活動する笠原園花です。シドニーやメルボルンを中心に、多くの日本人サッカー選手達が滞在しているオーストラリアですが、今回はなんとモンゴルで活躍する日本人選手とのことで、私自身もワクワクしながらのインタビューでした! サッカーをモンゴルで!? という疑問の声が多く聞こえてきそうですが、インタビューを通して、なぜ阿部選手がモンゴルを […]

  • 2019.06.16

岡山県倉敷市の期待の新星!フィギュアスケート全日本選手権出場を目指す津内胡菜(つうちこうな)選手の素顔とは

こんにちは!オーストラリア・メルボルンで競技チアリーディング選手として活動をしている笠原園花です。 今回は、浅田真央選手や安藤美姫選手、荒川静香選手の活躍により数年前から大ブームとなっているフィギュアスケートの選手として活躍する津内選手にインタビューをしました。華やかな演技の裏に隠れる津内選手の強さに迫りました。 津内選手の自己紹介 1998年岡山県倉敷市生まれ。岡山県倉敷市といえば男子フィギュア […]

「人力車ボクサー」としてチャンピオンを目指す及川唯選手にインタビュー!

こんにちは!現在オーストラリア・メルボルンで競技チアリーディング選手として世界一を目指している笠原園花です。 さて、今回は、高校卒業後からボクシングの道に進んだ及川選手にインタビューしました。 及川選手のプロフィールはこちら 現在、東京・浅草で人力車の俥夫としても大活躍する及川選手は「人力車ボクサー」としても活動を広げているといいます。 そもそも「人力車ボクサー」とは?人力車とボクシングにどのよう […]

  • 2019.06.09

海外で活躍するアスリートに聞いた!「海外でスポーツをして良かったこと」5選

こんにちは!現在オーストラリアのメルボルンで競技チアリーディングの選手として世界一を目指している笠原園花です さて、今回は海外アスリートインタビュー第4弾です。 第1弾から第3弾はこちら 海外でスポーツをしたいアスリート必見!海外でスポーツをするアスリートが取得しているビザは? 海外でのスポーツ経験があるアスリート達が語る「覚悟すべきこと」 海外で活躍しているアスリート達が語る「渡航前に準備してお […]

不良男子から立派なキックボクシング選手へ!人生をかけて恩返しをすると決意した八木正樹選手の思いに迫った

こんにちは!現在オーストラリア・メルボルンで競技チアリーディングの選手として活動する笠原園花です。 今回は、「応援してくれた人たちに恩返しを必ずしたい」という熱い思いでキックボクシングに取り組む八木選手にインタビューをしました。不良少年からキックボクシングに真剣に取り組むようになったきっかけや、これからの目標について、八木選手の思いに迫りました。   八木選手の自己紹介 1991年大阪府 […]

パリオリンピックで金メダルを狙うフェンシング狩野央梨沙(かのありさ)選手をインタビュー!

こんにちは!現在オーストラリア・メルボルンで競技チアリーディングで世界一を目指す笠原園花です。 今回は、ジュニアオリンピックでの優勝経験を持つフェンシング期待の星、狩野選手をインタビューしました。「フェンシングが大好き」という狩野選手の、今までとこれからに迫りました。 狩野選手の自己紹介 2000年、宮城県生まれ。国体出場経験もある元フェンシング選手の父と、現在フェンシング選手でもある兄と姉を持つ […]