東京オリンピックで金メダルを目指すフェンシングの脇田さんに直撃インタビュー!

今回は女子フェンシング日本代表の脇田さんにインタビューを行いました。

自己紹介

ーーー脇田さん取材に応じてくださりありがとうございます!今日はよろしくお願いします。

脇田さん:よろしくお願いします。

ーーー早速自己紹介をお願いします。

脇田さん:初めまして。現在大学生でフェンシングのサーブルという種目を行なっている脇田樹魅です。

フェンシングの「サーブル」ってどんな競技?

ーーー脇田さんは「サーブル」という競技を行われているとのことでしたが、狩野さんや太田さん(現フェンシング協会会長)とはまた異なった競技なのでしょうか?

脇田さん:フェンシングの競技には「フルーレ」「エペ」そして「サーブル」と三つに分かれています。この競技の大きな違いは*有効面が異なるということです。

*有効面=得点となる場所

ーーーなるほど。もう少し細かく教えて頂けますか?

脇田さん:「フルーレ」というのは胴体が全て有効面になります。狩野さんと太田さんはこの競技を行っていますね。

ーーーそうなんですね!他の競技も教えてください。

脇田さん:腕や足は含まれませんが、背中まで有効面になっています。「エペ」は体の全身が有効面になっています。「サーブル」は腕を含む上半身全部が有効面になっています。

フェンシングを始めたきっかけ

ーーー脇田さんがフェンシングを始めたきっかけは??

脇田さん:私は福岡県出身で、タレント発掘事業というのを行っていてそれに参加したことが1番のきっかけです。

ーーータレント発掘事業ってなんですか??

脇田さん:タレント発掘事業とは、小学校三年生あたりから中学三年生までいろんな競技を試してみて、自分に適した競技に転向するものです。

ーーーそれは面白いですね!私も適性のある競技に〜という話は聞いたことがありますが、直接適性のある競技に巡り会えるのは本当にすごいですね!でも、どのようにその事業が行われていることを知ったのですか?

脇田さん:私が小学生のときに兄が応募用しを持って帰って来ました。当時私は特別何か部活などに入っていた訳でもなく、時間があったのでなんとなく受けてみることに。それがうまく通って事業の一員としてフェンシングに巡り会えたんです。

ーーーそこに選ばれるためには、面接をしたりしますか?

脇田さん:一次審査は体力テストを送る書類審査でした。二次は審査も身体能力を問うもの。そして最後に面接をして決定というかたちでしたね。

ーーー1度の応募でどれくらいの人数が選ばれますか?

脇田さん:30人です!

ーーーかなり狭き門ですね!そこから、フェンシングのサーブルに巡り合ったと…。

脇田さん:そうなんです。もともとフェンシングとは全く縁がなかったのですが、その事業に入ったときに東京からナショナルチームが来ていたんです。そこでフェンシングの「サーブル」に出会うことができました。

フェンシングの魅力

ーーー脇田さんは、フェンシングの魅力ってなんだと思いますか?

脇田さん:私が行っているサーブルは、他の二つの競技のように相手を突くという動作以外に切る動作も有効になります。戦い方がかなり本格的に剣を使いこなす競技になるので見ている側も楽しめる競技だと思いますね。

ーーーそうなると剣自体も変わるってことですか?

脇田さん:そうですね!サーブルで使う剣は見た目が本物の剣のようなものになっています。防具をつけていないところを切られると普通に血が出たりもしますよ。笑

ーーーそれは痛そうですね。笑 他の二つはどのような剣になっていますか?

脇田さん:他の二つは剣の先にセンサーのようなものがついていて、そこで有効か有効じゃないかを見分けることができます。

ーーー同じ「フェンシング」という競技でもかなり違う競技に聞こえてきました。脇田さん自身が競技をしていて楽しいなと思えるときってどんなときですか?

脇田さん:思いっきり攻撃が決まったときにスカッとするときですね!ポイントも決まれば決まるほどどんどん楽しいです。特に技が、綺麗に決まったときは快感です。相手を切るからストレス発散…にもなりますね。笑

今までで一番辛かった経験

 

ーーー今までで一番辛かった経験、乗り越えたことがあれば教えてください。

脇田さん:高校一年生のときに怪我をしてしまって足首の手術をしたことがありました。しかし、その手術後後遺症が出てしまい、手術したこと自体をかなり悔やんだ時期がありました。

ーーー手術となるとかなり大きなターニングポイントになる方が多いですよね。そのあとはどんな風に切り替えて今も競技ができていますか?

脇田さん:正直何かがあって前向きになったという具体的なタイミングは特別なかったのですが、そのあと練習を重ねていくうちにいつの間にか頑張ろうと思えるようになりました。そうしているうちに、全日本で戦績を出すことができてナショナルチームにも選ばれるようになってきましたね。

 

フェンシング競技としての問題点

金銭的な問題

ーーーフェンシングをしていて、競技者として困っていることや問題点はありますか?

脇田さん:今月ナショナルチームの試合としてフランスに行くのですが、協会自体もお金がないし、負担してもらえる金額も決まっています。今回の遠征は実質全額選手負担ですね。

ーーーえ!!!!トップアスリートなのに、日本代表なのに全額自己負担ですか?!?!それは正直びっくりですね…。まずは金銭面が一番大きな問題でしょうか?

脇田さん:そうですね。世界大会のポイントが直接世界ランクに関わるので、どの大会がポイントが獲得できるかを慎重に見極めています。

ーーーでは実力+金銭的な余裕がある程度ないと競技自体を続けるのが難しいということですよね?

脇田さん:そうですね。実際にフェンシングをすること自体もお金がかかるので、実力はあるのに大会に行けなくて順位を落としてしまう選手も中にはいますね。

フェンシングができる環境

 

ーーー練習環境など他に困っていることはありますか?

脇田さん:フェンシングの練習会場はかなり設備もいいので問題はないかと思います。ただ、今大学生で一人暮らしをしているので練習終わりに自炊しなければいけなかったり、金銭面も考えながら栄養面も考えて食べなければいけないのは正直大変だと思うこともありますね。

今後の目標

ーーー最後に今後の目標を教えてください!

脇田さん:一番直近の目標は東京オリンピックで金メダルを取ることです。私が大きな大会で結果を残すことがフェンシングを盛り上げてファンを増やすことに貢献できると思います。まずは自分自身がどんどんメディアに取り上げてもらってフェンシングを盛り上げて行きたいと思っています!

ーーー是非、東京オリンピックでいい結果を残してフェンシング界をスポーツ界を盛り上げてくださいね。今日はありがとうございました!

脇田さん:ありがとうございました!

 

アスリートライターが感じた脇田さんの魅力

脇田さんから感じた魅力は「胸に秘める熱さ」です。
一見ニコニコして爽やかな印象の彼女ですが、今回の取材でフェンシングに対しての強い思いが伝わってきました。
自分の強みをわかり、ティーネイジャーとは思えないしっかりとした脇田さんは今後の日本のフェンシング界の鏡になっていくこと間違いなしです。

今後の彼女に期待が高まりました!

脇田さんをもっと応援したい方、知りたい方はこちらから!

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。