2022年06月19日に、滋賀県高島市朽木で開催された世界選手権選考レースでもある『第9回 FAIRY TRAIL びわ湖高島トレイルランニング』にて、くれいじーかろ(甲斐大貴)が優勝を果たしました。 第9回 FAIRY TRAIL びわ湖高島トレイルランニングinくつきについて 日本一の湖にして、京阪神の水かめ「琵琶湖」。琵琶湖の水は、滋賀県の豊かな森で育まれています。周辺の森から琵琶湖へ流れ込 […]
2022年6月12日 第106回日本陸上競技選手権大会にオープン競技として、初めてデフの部が開催されました。今回、そのデフの部800mに出場した中野洸介選手よりレポートをご報告いただいておりますので、ご紹介させて頂きます。 中野 洸介選手について 埼玉出身。高校から本格的に陸上競技を始めるも、ストイックな性格によりオーバーワークによる故障を経験する。 高校卒業後はフルマラソンを専門としながら100 […]
2022年12回目東京タワー階段競走を迎える東京タワー階段競走はリスタートランニングクラブ主催のもと、6月5日(日)朝8時より出走を開始した。 本大会に出場する階段坊主こと矢島昭輝選手より、大会考察を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 第12回東京タワー階段競走大会概要 【開催日】2022年6月5日(日) 【場所】東京タワー屋外非常階段 【コース】531段・高さ95m 【参加人数】277名 □ […]
アスカツ編集部に、インラインスピードスケート・戸取 大樹選手の2022年4月~2022年5月の活動報告が届きましたので、以下ご紹介させて頂きます。 4/2 Trail Open Air Demo 東京都青梅市で開催されたトレイルランニングの祭典TOADで初開催のバーティカルランニングレース(VR、階段競争)に参加しました。 およそ一年前にこの競技を始めたころと比べて、場を経験するたびに参加者が増 […]
2022年5月28~29日にかけて、イタリアのリミニ展示貿易センターにて開催されたトランポリンのワールドカップで、男子個人では37歳のベテラン上山容弘選手が12年ぶり6回目の優勝を果たし、シンクロナイズドでは海野大透選手・堺亮介選手ペアが優勝した。 男子個人で37歳の上山容弘が12年ぶりの優勝 トランポリンのワールドカップ男子個人決勝が28日にイタリアで行われ、ベテランの上山選手が出場し、58.5 […]
ウルトラマントライアスロンの松井一矢選手が、関西ローカル J:COM (11チャンネル) の番組「あなたのコト歌ってイイですか?」出演決定!初回放送は6月2日(木)22時30分から。当番組は、週3日放送される30分番組です。 J:COM「あなたのコト歌ってイイですか?」とは J:COM「あなたのコト歌ってイイですか?」は、ノンフィクション・シンガーソングライターの北川たつやさんが、あらゆる人の人生 […]
5月22日に、プロフェッショナル修斗後楽園ホール大会「PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.3」が開催された。本大会には、アスカツ編集部でも注目しているガッツ天斗が連敗脱出を掛けて出場しました。 ガッツ天斗が果敢なタックルするも不発に終わり、判定負け 【第3試合 バンタム級】 ○榎本明(リバーサルジム東京スタンドアウト) (判定2-0) ×ガッツ天斗(パラエストラ綾瀬) 1R、 […]
2022年5月20~22日に掛けて、イタリア/パドヴァで開催されたフェンシンググランプリ大会にて、サーブル日本代表の脇田樹魅選手からが大会結果レポートが届きましたので、ご紹介させて頂きます。なお、本大会は脇田選手のFind-FCインセンティブスポンサー対象チャレンジとなっております。 エントリーNo.4 フェンシング サーブル 脇田 樹魅|Find-FC3-5月度インセンティブスポンサー対象アスリ […]
トランポリンの世界選手権(11月・ソフィア)代表選考会を兼ねた全日本年齢別選手権最終日は22日、前橋市のヤマト市民体育館前橋で行われ、個人で男子は昨年の世界選手権2位の西岡隆成、女子は東京五輪代表の宇山芽紅が優勝して代表に決定しました。 決勝で西岡は60・450点、宇山は55・570点をマーク。ともに予選と決勝の合計得点で1位となり、日本体操協会の選考基準を満たしました 東京五輪代表で女子の森ひか […]
2022年5月6.7日に掛けて、チュニジア/ハンマメントで開催されたフェンシングワールドカップにて、サーブル日本代表の脇田樹魅選手からが大会結果レポートが届きましたので、ご紹介させて頂きます。なお、本大会は脇田選手のFind-FCインセンティブスポンサー対象チャレンジとなっております。 エントリーNo.4 フェンシング サーブル 脇田 樹魅|Find-FC3-5月度インセンティブスポンサー対象アス […]
5月7日(土)に、スパルタンレース2021年世界選手権日本代表の陣在ほのか選手と、階段坊主ことバーティカルランナー・矢島昭輝によるスパルタンレース×バーティカルランニング講習会が名古屋にて開催されました。 スパルタンレースとは? スパルタンレースとは、世界最大規模の障害物レース。 年間130以上のレースが世界各地で開催されており、距離、障害物数、難易度に応じて3つのコースで構成されます。コースは、 […]
ウルトラマン・トライアスロンと陸上競技・マラソンに挑戦中の松井一矢選手が、2022年5月1日付で「骨髄バンクユースアンバサダー」に正式任命されました。 骨髄バンクユースアンバサダーとは? 「若い世代に骨髄バンクや骨髄・末梢血幹細胞移植について広く知ってもらうために、同年代の若者がPRをする」プロジェクトとして始動した10代~20代で構成される日本赤十字社公認のコミュニティです。 note(ノート) […]
2022年5月にブラジルで開催されるデフリンピックでのマラソンで金メダルを目指す中野 洸介がザムスト公式アンバサダーに就任しました。 【陸上競技】第24回夏季デフリンピック結団式開催!増田明美さんらが応援メッセージ ザムストについて 「ザムスト ― ZAMST」は、日本発スポーツサポータ-・ケアブランドとして医療メーカーとして整形外科向け製品を開発・製造する日本シグマックス㈱が1993年に設立した […]
2022年3月13日(日)東京・後楽園ホールで開催される新日本キックボクシング協会主催の2022年第一弾大会『MAGNUM 55』にて、NA☆NA選手の(エスジム/NJKFミネルヴァスーパーフライ級4位)が現役モデルキックボクサー高橋アリス選手と対戦、見事判定勝ちを収めた。 新日本キックボクシング協会主催『MAGNUM 55』について 【キックボクシング】MAGNUM 55/後楽園ホールにてNA☆ […]
ウルトラマン・トライアスロンと陸上競技・マラソンに挑戦中の松井一矢選手がチーム代表を務めるランニングチーム神戸AC (日本陸上競技連盟(陸連)登録名称:神戸えーしー) が2022年4月1日付で会員制度をリニューアルしたことを報告します。 2015年3月9日、松井選手が当時21歳の時に創設したランニングチーム。走ることが大好きな方、キツイと感じる練習をしたい方、陸上競技会やマラソン大会に出場を目指す […]
snowboardcrossの大会で人気のある「x-Festa 」が、福島県の会津高原たかつえスキー場と、長野県の栂池高原スキー場で開催され、パラスノーボードの後田風吹選手が出場した。 スノーボードクロス(snowboard cross)とは 複数人で同時にスタートし、キッカーやウェーブ、バンクなどの障害物が設けられたコースで先着を競う種目です。 ハイスピードで滑り降りながら、アイテムやジャンプを […]
アスカツ編集部に、インラインスピードスケート・戸取 大樹選手の2022年2月~2022年3月の活動報告が届きましたので、以下ご紹介させて頂きます。 2/6 STAIRS RALLY 2021-2022 最終戦 最終戦 7位 総合 5位 2021年10月から始まったバーティカルランニングのステージツアー最終戦を迎えました。全11戦の内、成績の良い6戦のポイントを採用する計算方式で総合順位が決ま […]
2022年4月3日(日)神戸常盤アリーナにて第17回神戸市スポーツチャンバラ選手権大会が開催され、子どもから一般の部まで近畿地方を中心に選手が集まり熱戦が繰り広げられました。本大会には、元日本代表の川田雄太郎選手が参戦した。その結果は? 【スポーツチャンバラ】第17回神戸市スポーツチャンバラ選手権大会開催!元日本代表・川田雄太郎が参戦! 川田雄太郎選手の結果 【結果】 ・小太刀2段以上 1回戦敗退 […]
2022年3月6日(日)、日本選手権の関西地区大会が開催されました。本大会の優勝チームは2022年3月20日(日)開催の日本選手権(@富士通スタジアム川崎)へ関西地区代表として出場することができます。 本大会には、優勝を目指す千里山ブラックジャガーズ所属で日本代表の植松遼平選手のFind-FCインセンティブスポンサー対象大会となっています。 エントリーNo.8 フラッグフットボール 植松遼平|Fi […]
2022年3月5~6日に掛けて、アテネで開催されたフェンシングワールドカップにて、サーブル日本代表の脇田樹魅選手からが大会結果レポートが届きましたので、ご紹介させて頂きます。なお、本大会は脇田選手のFind-FCインセンティブスポンサー対象チャレンジとなっております。 エントリーNo.4 フェンシング サーブル 脇田 樹魅|Find-FC3-5月度インセンティブスポンサー対象アスリート紹介 フェン […]