Find-FCってどんなサイト?アスリート必見!これを読めばすべてが分かる!

CATEGORY アスリートレポート

【アスリートレポート】コースタルローイング・山領 夏実「ANOC World Beach Games 2023 Beach Sprints」アジア大陸大会結果報告

4月28日(金)~30日(日)、タイのパタヤで行われたWorld Beach Games アジア大陸予選大会が行われました。 本大会に出場し、女子ソロ種目で見事優勝、男女混成ダブルでは3位という成績をもって帰国した山領 夏実選手よりコメントを頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 コースタルローイングとは コースタルローイングは2000年代に誕生した、オープンウォーターでボートを漕ぐ新しいローイン […]

【アスリートレポート】大和地亮太・未沙子「JBG®Fフレスコボールオダイバカップ2023」大会結果報告

5月4日・5日、場所は東京・お台場。 ビーチスポーツの祭典、JAPAN BEACH GAMES® Festivalの中で、2023年度のフレスコボール日本代表選手を決めるFRESCOBALL JAPAN TOUR 2023第3戦が開催されました。 本大会に出場した大和地 亮太選手よりコメントを頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 コミュニケーションデザインスポーツ “フレスコボール& […]

【ソサイチ大会レポート】日本代表・関根友弥率いるLAZO.FCがF7SL CHAMPIONS CUP 2022 ソサイチ全国大会優勝

F7SL CHAMPIONS CUP 2022において日本代表・関根友弥がキャプテンを務めるLAZO.FCが創設7年目で初の優勝、日本一に輝きました。 ソサイチとは ソサイチとは、1950年代頃にブラジル・リオデジャネイロで発祥した7人制サッカーで、『社交的サッカー』を意味する『Football Society(ポルトガル語ではFutebol Society “フッチボウ ソサイチ”と発音する)』 […]

【ソサイチ】関根友弥・ソサイチアジア大会ASIA7S(アジアセブンス)優勝!大会結果レポート

4月21日〜23日にソサイチアジア大会であるASIA7S(アジアセブンス)第1回大会が行われた。 見事初代アジア王者に輝いたのは、ソサイチ日本代表でした! 今大会に日本代表として出場し、大会を通じて攻守に躍動して決勝でも得点を上げるなどチームに貢献した、関根友弥選手から大会結果レポートが届いているので、ご紹介させて頂きます。 ソサイチとは ソサイチとは、1950年代頃にブラジル・リオデジャネイロで […]

【デフアスリート】マラソン・中野洸介選手「彩の国プラチナ事業・埼玉パラドリームアスリート事業」認定証交付式に参加

令和5年度「彩の国プラチナ事業・埼玉パラドリームアスリート事業」認定証交付式にデフアスリート、マラソン・中野洸介選手が参加しました。 中野選手は、2025年夏、4年に1度開かれる聴覚障害のある人たちのスポーツの国際大会「デフリンピック」で優勝を目指している。 また、日本でのデフリンピック開催は初となり、「自国開催で金メダル」という目標を胸に、5月下旬から3か月間ケニアでの遠征を予定している。 中野 […]

【アスリートレポート】「フレスコボールシブカワカップ2023」結果報告|大和地亮太・未沙子

フレスコボールプレイヤーの大和地亮太選手より大会結果のレポートをいただきましたので、ご紹介させていただきます。 2023シーズン第2戦として4/8(土)〜4/9(日)に岡山県渋川海岸にて「フレスコボールシブカワカップ2023」が開催されました。 岡山県初開催!「フレスコボールシブカワカップ2023」 2022年に発足した日本で22拠点目の岡山県のフレスコボール地域クラブ「TEAM晴れの国FRESC […]

【サーフィン】軽部太氣・JPSAさわかみ種子島プロサーフィン大会結果レポート

JAXA種子島宇宙センターでも有名な鹿児島県種子島で、プロサーフィン大会、JPSA2023 さわかみ Japan Pro Surfing Tour の開幕戦が4月上旬に行われた。 今大会に出場した、軽部太氣選手から大会結果レポートが届いているので、ご紹介させて頂きます。 JPSA2023さわかみ Japan Pro Surfing Tour JPSAとは日本プロサーフィン連盟のことを指しており、日 […]

【フラッグフットボール】植松遼平・2022年度 ジャパンフラッグフットボール 関西地区Final 12大会結果レポート

2023年2月12日(日)に大阪府吹田市のMKタクシーフィールドエキスポで、フラッグフットボールの関西地区Final 12が行われました。 今大会に出場した、植松遼平選手から大会結果レポートが届いているので、ご紹介させて頂きます。 2022年度 ジャパンフラッグフットボール 関西地区Final 12 本大会は、男子、女子、中学生、中学生女子の4カテゴリーで、IFAF(国際アメリカンフットボール連盟 […]

【トライアスロン】松井一矢・チャリティーランナーとして出場した大阪マラソン2023大会結果レポート

2023年2月26日(日)に大阪マラソン2023が開催されました。 今大会で、大阪を中心とした関西全域で骨髄バンクについて伝え広めている、NPO法人関西骨髄バンク推進協会のチャリティーランナーとして出場した、松井一矢選手から大会結果レポートが届いているので、ご紹介させて頂きます。 大阪マラソン2023 大阪マラソンは、2011年10月30日に大阪府大阪市で第1回大会が開催された、大規模な市民参加型 […]

【デフアスリート】マラソン・中野洸介選手、デフリンピック開催まであと1000日に伴い、重大なご報告

2025年夏、4年に1度開かれる聴覚障害のある人たちのスポーツの国際大会「デフリンピック」が東京で開催される。 本大会は2025年の11月15日から26日までの12日間で、世界のおよそ80の国と地域から5000人から6000人ほどの選手団の参加を見込んでいる。 日本での開催は初となり、開催まであと1000日に迫った中、 FIND-FCの一人の不屈の精神の持ち主中野洸介選手が「自国開催で金メダル」と […]

【セパタクロー】日本代表・玉置大嗣 タイ国内最高峰の大会 第34回 Princess Cup 参戦レポート

2023年2月1~7日にかけて、セパタクローの本場・タイにて、世界選手権を超えるレベルと言われているタイ国内最高峰の大会の第34回Princess Cupが開催され、日本からはナショナルチーム強化指定選手の玉置大嗣選手らが参戦。今回、その玉置選手より大会結果レポートを頂きましたので、以下ご紹介させていただきます。 セパタクローとは? セパタクローの「セパ」はマレー語で「蹴る」、「タクロー」はタイ語 […]

【ボクシング】内田勇気選手、第53回スポーツメイトラン北区赤羽荒川マラソン大会結果レポート

2023年2月4日(土)に東京都JR京浜東北線高架下をスタート地点に、第53回スポーツメイトラン北区赤羽荒川マラソン大会が開催されました。 今回、ハーフマラソン個人の部に出場した内田勇気から大会結果レポートが届いているので、ご紹介させて頂きます。 第53回スポーツメイトラン北区赤羽荒川マラソン大会 一般社団法人スポーツメイトの主催するマラソン大会。 スポーツメイトランとは 「スポーツを楽しもう!! […]

【アスリートレポート】Find-FC冬合宿2023 in七面山(階段坊主 矢島昭輝)

こんにちは、階段坊主こと矢島昭輝です。 今回はFind-FCの一泊二日冬合宿を企画させて頂きましたので、レポートをさせて頂きます。 参加者 今回の参加者は私含めて以下の5名 吉沢協平…ウルトラマラソン 中村航司…フィールドホッケー 甲斐大貴(くれいじーかろ)…スカイランニング 陣在ほのか…スパルタンレース 矢島昭輝(階段坊主)…ステアクライミング 参加者の声(順不同) 「お経や御来光、夜景などいつ […]

【マルチアスリート】陣在ほのか選手、自動車用バッテリー国内シェアNo1ジーエス・ユアサ主催「エコ絵画コンクール」のワークショップにゲスト参加

株式会社ジーエス・ユアサ バッテリー(東京都港区/代表取締役 湯淺 栄人)が主催する「エコ絵画コンクール」の連動企画としてワークショップを実施。 児童養護施設の子どもたちと環境について学ぶ機会に、障害物競走・スパルタンレースの日本チャンピオンでマルチアスリートの陣在ほのか選手がゲスト参加した。 株式会社ジーエス・ユアサ バッテリーについて 自動車用バッテリー国内シェアNo1・バイク用バッテリーグロ […]

【デフアスリート】マラソン/陸上競技の中野洸介選手、令和4年度東京ゆかりパラアスリート選手認定 兼 令和4年江戸川区スポーツ栄誉賞受賞

東京都庁にて、令和4年度「東京ゆかりパラアスリート」認定式・「東京パラスポーツスタッフ」公認証授与式が執り行われ、マラソン・陸上競技のデフ(聴覚障害)アスリートである中野洸介選手が東京ゆかりパラアスリートに認定されました。 東京パラアスリート強化事業とは 東京パラアスリート強化事業は、国際大会で活躍する東京ゆかりのパラアスリートを継続的に輩出していくため、競技活動費の助成等の強化支援を行っています […]

【ステアクライミング/バーティカルランニング】階段坊主の大会レポート!第13回東京タワー階段競走、大会史上初連覇達成!

第13回東京タワー階段競走が12月11日(日)朝8時より開催された。本大会に出場した階段坊主こと矢島昭輝選手より、大会に向けた大会レポートを頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 第13回東京タワー階段競走の大会展望 【ステアクライミング/バーティカルランニング】第13回東京タワー階段競走大会開催!~階段坊主による大会展望と意気込み 第13回東京タワー階段競走の大会結果 以下、階段坊主こと矢島昭輝 […]

【ボクシング】内田勇気選手、第619回ダイナミックグローブ&大和魂大会結果レポート

12月3日(火)に後楽園ホールにて、第619回ダイナミックグローブ&大和魂が開催された。 今回、男子48.5㎏契約8回戦で出場した内田勇気から大会結果レポートが届いているので、ご紹介させて頂きます。 第619回ダイナミックグローブ&大和魂概要 ダイナミックグローブは日テレジータスで月に1回位放送されるボクシング中継番組であり、報知新聞社が協賛・後援するボクシング興行の名称。 2009年までは地上波 […]

【インラインスピードスケート】マルチアスリート・戸取大樹の10・11月活動報告

アスカツ編集部に、インラインスピードスケート・戸取 大樹選手の2022年10月~11月のアスリート活動報告が届きましたので、以下ご紹介させて頂きます。 STAIR CLIMING バーティカルランニング競技は11月から公式にステアクライミングに名称が変更されました。 Vietnam HCMCスカイラン 優勝 レースプロファイル 会場:BITEXCO FINANCIAL TOWER 日時:10月29 […]

【インラインスピードスケート】マルチアスリート・戸取大樹の8・9月活動報告

アスカツ編集部に、インラインスピードスケート・戸取 大樹選手の2022年8月~9月のアスリート活動報告が届きましたので、以下ご紹介させて頂きます。 8/27 LLSエンデューロレース 通常のレッスンに加えて8月の後半は初めてエンデューロレースを開催しました。 エンデューロレースは、距離ではなく時間がゴールとなるレースで、「○時間以内にどのくらいの距離を滑れるか」を競います。今回は30分の部と60分 […]

【トランポリン】第59回全日本トランポリン競技選手権大会にて、海野大透が個人準優勝!

10月15日(土)に鹿児島の西原商会アリーナにて、第59回全日本トランポリン競技選手権大会が開催され、2022年のトランポリン日本一が争われた。今回、男子個人で準優勝した海野大透(株式会社サン)から大会結果レポートを頂いているので、ご紹介させて頂きます。 第59回全日本トランポリン競技選手権大会概要 【トランポリン】第59回全日本トランポリン競技選手権大会開催!国体準優勝の中村優希選手、海野大透選 […]

1 6