Find-FCってどんなサイト?アスリート必見!これを読めばすべてが分かる!

CATEGORY アスリートレポート

【総合格闘技】<9/9>ヒカルド・デラヒーバ杯 2023で3位入賞!ガッツ天斗選手のコメント

まだ夏の暑さを残す9月9日(土)、武道館の大武道場で柔術の大会「ヒカルド・デラヒーバ杯 2023」が行われました。 本大会に出場し、3位入賞をしたガッツ天斗選手より、大会の結果レポートが届きましたので、ご紹介させていただきます。 ヒカルド・デラヒーバ杯2023大会開催要項 【開催日】 2023年9月9日(土):白・紫帯/全カテゴリー 2023年9月10日(日):青・茶・黒帯/全カテゴリー 【場所】 […]

【トライアスロン】松井一矢・第13回神戸リレーマラソン優勝&神戸えーしー全員完走、大会結果レポート

2023年8月19日(土)、神戸の震災復興記念公園で、第13回神戸リレーマラソン2023が開催されました。 本大会にはランニングチーム神戸えーしー(神戸AC)から、総勢60名(5チーム)が出場し、Aチームが優勝、そして全5チームが完走をしました。 神戸えーしー(神戸AC)の代表を務める、松井 一矢選手から大会結果レポートが届いているので、ご紹介させていただきます。 松井 一矢選手について 選手とし […]

【トライアスロン】松井一矢・ウルトラマントライアスロンinカナダ大会、無念の棄権。再挑戦へのスタート

2023年7月28日~30日の3日間、カナダのペンティクトンでウルトラマン・トライアスロンの大会が行われました。 世界一過酷なスポーツとも呼ばれるトライアスロンの中でも、飛びきり長い距離に挑むのがウルトラマン・トライアスロン。 この大きな大きな大会に何か月も前から準備をして挑んだ、松井 一矢選手から大会結果レポートが届いているので、ご紹介させて頂きます。 ウルトラマン・トライアスロンとは 遡ること […]

【デフアスリート】2025日本初開催のデフリンピック優勝に向けて、ケニアで強化合宿中のマラソン・中野洸介選手より活動報告レポート

2025年夏、4年に1度開かれる聴覚障害のある人たちのスポーツの国際大会「デフリンピック」が東京で開催される。 本大会で、「自国開催で金メダル」という目標を掲げて5月30日から競技力強化のため、ケニアで活動している中野洸介選手から活動報告のコメントをいただきましたので紹介させていただきます。 デフリンピックとは? デフリンピックは、4年に1度、世界規模で行われる聴覚障害者のための総合スポーツ競技大 […]

【トランポリン】アメリカで行われたオリンピック選考大会FIG WORLD CUP PALM BEACHのシンクロで見事優勝!海野大透のコメント

2023年8月3日(木)〜5(土)に、トランポリンのワールドカップ「FIG WORLD CUP PALM BEACH」がアメリカのWest Palm Beachで行われた。 本大会に出場した海野大透選手よりコメントを頂いてるので、ご紹介させていただきます。 FIG WORLD CUP PALM BEACH大会開催概要 FIG WORLD CUPは、国際体操連盟(FIG)が主催する体操競技の国際シリ […]

【キックボクシング】<7/2>『 KROSS×OVER -Extra.4-』元NJKFミネルヴァスーパーフライ級王者NA☆NA、復帰戦を勝利で飾る!

2023年7月2日に東京・GENスポーツパレスで『 KROSS×OVER -Extra.4-』が行われ、NA☆NA選手(エスジム/NJKFミネルヴァスーパーフライ級元王者)が大きな故障からの復帰戦に臨んだ。 この試合までに、人一倍の努力と強いメンタルで大きな壁を乗り越えた彼女より、コメントが届きましたのでご紹介させていただきます。 KROSS×OVERとは KROSS×OVER(くろすおーばー、ク […]

【トライアスロン】松井一矢・ウルトラマン・トライアスロンinカナダ・ペンティクトン大会まで残り1ヵ月の今、改めてウルトラマン・トライアスロンを知って欲しい。

2023年7月28日~30日にカナダ・ペンティクトンでウルトラマン・トライアスロンの大会が行われる。 大会まで残り1ヵ月と迫る中、大会に出場する松井一矢選手がチャレンジをする「ウルトラマン・トライアスロン」という競技について改めて知って頂く機会を作りたいと、コメントが届いたのでご紹介させて頂きます。 ウルトラマン・トライアスロンとは 遡ること今から45年程、米国の軍人の会議にて水泳・自転車・マラソ […]

【シュートボクシング大会結果レポート】<6/25>SHOOT BOXING 2023 act.3開催!MISAKI選手(TEAM FOREST/SB日本女子アトム級王者)が宣言通り1ラウンドKO勝利!

2023年6月25日(日) 東京・後楽園ホールにて、SHOOT BOXING 2023 act.3開催され、MISAKI選手(TEAM FOREST/SB日本女子アトム級王者)が、ホンヨック・パッサノンジム選手(タイ)を宣言通り、1ラウンドKOで破りました。MIAKI選手からの喜びの声をご紹介させていただきます。 シュートボクシングとは? シュートボクシングは、1985年に、元キックボクシング日本 […]

【フラッグフットボール】植松遼平・自身の武者修行&日本ユース代表帯同の為に、約一か月間アメリカ遠征へ!

クラブチームの全米大会(THE ONE)が、この春から7月にかけて開催しているアメリカ。 その大会に参加することとなった、植松遼平選手からコメントが届いているので、ご紹介させて頂きます。 THE ONE 本大会に参加することで、この大会中にアメリカのフラッグフットボール代表チームのスカウトを受け、2024 年のトライアルへの招待を獲得することができる。 そのため、アメリカでのチャンスを掴みに、レベ […]

【アスリートレポート】コースタルローイング・山領 夏実「ANOC World Beach Games 2023 Beach Sprints」アジア大陸大会結果報告

4月28日(金)~30日(日)、タイのパタヤで行われたWorld Beach Games アジア大陸予選大会が行われました。 本大会に出場し、女子ソロ種目で見事優勝、男女混成ダブルでは3位という成績をもって帰国した山領 夏実選手よりコメントを頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 コースタルローイングとは コースタルローイングは2000年代に誕生した、オープンウォーターでボートを漕ぐ新しいローイン […]

【アスリートレポート】大和地亮太・未沙子「JBG®Fフレスコボールオダイバカップ2023」大会結果報告

5月4日・5日、場所は東京・お台場。 ビーチスポーツの祭典、JAPAN BEACH GAMES® Festivalの中で、2023年度のフレスコボール日本代表選手を決めるFRESCOBALL JAPAN TOUR 2023第3戦が開催されました。 本大会に出場した大和地 亮太選手よりコメントを頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 コミュニケーションデザインスポーツ “フレスコボール& […]

【ソサイチ大会レポート】日本代表・関根友弥率いるLAZO.FCがF7SL CHAMPIONS CUP 2022 ソサイチ全国大会優勝

F7SL CHAMPIONS CUP 2022において日本代表・関根友弥がキャプテンを務めるLAZO.FCが創設7年目で初の優勝、日本一に輝きました。 ソサイチとは ソサイチとは、1950年代頃にブラジル・リオデジャネイロで発祥した7人制サッカーで、『社交的サッカー』を意味する『Football Society(ポルトガル語ではFutebol Society “フッチボウ ソサイチ”と発音する)』 […]

【ソサイチ】関根友弥・ソサイチアジア大会ASIA7S(アジアセブンス)優勝!大会結果レポート

4月21日〜23日にソサイチアジア大会であるASIA7S(アジアセブンス)第1回大会が行われた。 見事初代アジア王者に輝いたのは、ソサイチ日本代表でした! 今大会に日本代表として出場し、大会を通じて攻守に躍動して決勝でも得点を上げるなどチームに貢献した、関根友弥選手から大会結果レポートが届いているので、ご紹介させて頂きます。 ソサイチとは ソサイチとは、1950年代頃にブラジル・リオデジャネイロで […]

【デフアスリート】マラソン・中野洸介選手「彩の国プラチナ事業・埼玉パラドリームアスリート事業」認定証交付式に参加

令和5年度「彩の国プラチナ事業・埼玉パラドリームアスリート事業」認定証交付式にデフアスリート、マラソン・中野洸介選手が参加しました。 中野選手は、2025年夏、4年に1度開かれる聴覚障害のある人たちのスポーツの国際大会「デフリンピック」で優勝を目指している。 また、日本でのデフリンピック開催は初となり、「自国開催で金メダル」という目標を胸に、5月下旬から3か月間ケニアでの遠征を予定している。 中野 […]

【アスリートレポート】「フレスコボールシブカワカップ2023」結果報告|大和地亮太・未沙子

フレスコボールプレイヤーの大和地亮太選手より大会結果のレポートをいただきましたので、ご紹介させていただきます。 2023シーズン第2戦として4/8(土)〜4/9(日)に岡山県渋川海岸にて「フレスコボールシブカワカップ2023」が開催されました。 岡山県初開催!「フレスコボールシブカワカップ2023」 2022年に発足した日本で22拠点目の岡山県のフレスコボール地域クラブ「TEAM晴れの国FRESC […]

【サーフィン】軽部太氣・JPSAさわかみ種子島プロサーフィン大会結果レポート

JAXA種子島宇宙センターでも有名な鹿児島県種子島で、プロサーフィン大会、JPSA2023 さわかみ Japan Pro Surfing Tour の開幕戦が4月上旬に行われた。 今大会に出場した、軽部太氣選手から大会結果レポートが届いているので、ご紹介させて頂きます。 JPSA2023さわかみ Japan Pro Surfing Tour JPSAとは日本プロサーフィン連盟のことを指しており、日 […]

【フラッグフットボール】植松遼平・2022年度 ジャパンフラッグフットボール 関西地区Final 12大会結果レポート

2023年2月12日(日)に大阪府吹田市のMKタクシーフィールドエキスポで、フラッグフットボールの関西地区Final 12が行われました。 今大会に出場した、植松遼平選手から大会結果レポートが届いているので、ご紹介させて頂きます。 2022年度 ジャパンフラッグフットボール 関西地区Final 12 本大会は、男子、女子、中学生、中学生女子の4カテゴリーで、IFAF(国際アメリカンフットボール連盟 […]

【トライアスロン】松井一矢・チャリティーランナーとして出場した大阪マラソン2023大会結果レポート

2023年2月26日(日)に大阪マラソン2023が開催されました。 今大会で、大阪を中心とした関西全域で骨髄バンクについて伝え広めている、NPO法人関西骨髄バンク推進協会のチャリティーランナーとして出場した、松井一矢選手から大会結果レポートが届いているので、ご紹介させて頂きます。 大阪マラソン2023 大阪マラソンは、2011年10月30日に大阪府大阪市で第1回大会が開催された、大規模な市民参加型 […]

【デフアスリート】マラソン・中野洸介選手、デフリンピック開催まであと1000日に伴い、重大なご報告

2025年夏、4年に1度開かれる聴覚障害のある人たちのスポーツの国際大会「デフリンピック」が東京で開催される。 本大会は2025年の11月15日から26日までの12日間で、世界のおよそ80の国と地域から5000人から6000人ほどの選手団の参加を見込んでいる。 日本での開催は初となり、開催まであと1000日に迫った中、 FIND-FCの一人の不屈の精神の持ち主中野洸介選手が「自国開催で金メダル」と […]

【セパタクロー】日本代表・玉置大嗣 タイ国内最高峰の大会 第34回 Princess Cup 参戦レポート

2023年2月1~7日にかけて、セパタクローの本場・タイにて、世界選手権を超えるレベルと言われているタイ国内最高峰の大会の第34回Princess Cupが開催され、日本からはナショナルチーム強化指定選手の玉置大嗣選手らが参戦。今回、その玉置選手より大会結果レポートを頂きましたので、以下ご紹介させていただきます。 セパタクローとは? セパタクローの「セパ」はマレー語で「蹴る」、「タクロー」はタイ語 […]

1 7