
ラウンドネット・松本 朱加選手が携わる「大型犬ふれあいカフェ ほっとひと犬」が東京都江戸川区にグランドオープン!
2024年9月21日(土)、東京都江戸川区に「大型犬ふれあいカフェ ほっとひと犬」がグランドオープンしました。
ラウンドネット・松本 朱加選手と同じく日本代表を務めるパートナーの中村祐樹選手が手掛ける、「ほっとひと犬」は、モフモフの大型犬たちと触れ合いながら、心温まるひとときを過ごせるカフェです。
商売用ではなく、皆さんが動物を大切に飼っているのと同様に、お二人が飼っている6頭の家庭犬が癒しの空間をつくります。
松本 朱加選手の活動
2024年3月に大学を卒業後、現在はパートナーと共に「大型犬ふれあいカフェ」に携わりながら、競技生活を続けている。
高校時代にバレーボールをプレーしていた経験がラウンドネットに親しみを感じた。
バレーボールとの類似点やコロナ禍でのアウトドアスポーツの需要、オーストラリア留学に向けた事前準備海外プレーヤーとの交流を通じて異文化に触れたいという思いから競技を始めた。
また競技歴は短いながらも、2024年8月の世界大会(ロンドン)に日本代表として出場し、個人戦は31位(個人戦は、国で選ばれたトップ4までの選手のみが出場可)、団体戦は19位(26ヶ国中)の成績を修めた。
詳しくはこちらの記事に掲載
お店のコンセプト
「ほっとひと犬」は、ストレスフルな日常から少しだけ離れ、もふもふの大型犬たちと触れ合いながら心の安らぎを感じられる場所です。
お店で迎えるわんちゃんたちはすべて、お二人と一軒家で一緒に暮らしている家庭犬です。
「友達の家に遊びに行く」感覚でおくつろぎください。
わんちゃんたちの紹介
お店には、日本でも珍しい犬種で、それぞれが異なる性格を持つ個性豊かな6頭の大型犬が、毎日異なる表情で皆様を迎えます。
むちゃ(セントバーナード):心も体もどっしりしているマイペースな男の子。いつも「ぬぼーん」としており、口のタプタプとお腹のお肉がたまらなく可愛い。
ぴぴ(ニューファンドランド×セントバーナード):当店1の毛艶とお肉の持ち主。お利口さんで訓練時の集中力はピカイチ。
ひらまろ(バーニーズマウンテンドッグ):なんでもお祭りだと思ってしまうハッピードッグ。。いつも笑顔で、見てるこっちまで笑顔に。甘えん坊で暴れん坊。
ふじ(ホワイトスイスシェパード):犬種上の特性上警戒心が強いため、人見知りだが、慣れると当店1の甘えん坊。イケメンな女の子で追いかけっこが大好き。
きんぴら(ゴールデンレトリーバー):無表情か変顔のゴルパピ。他のわんちゃんの訓練の様子を見て色々なことを覚えた天才。
あふろ(サモエド):首輪をつけても首輪が見えないくらいもっこもの毛の持ち主。おすわりしている時の後ろ姿はトトロみたいで可愛い。
こだわりの空間作り
お店のロゴ、看板は松本さんがグラフィックデザインを手がけ、実際の看板作成やわんちゃん用の床の張り替え等のDIYはパートナーが担当。2人の力で一つのお店をともに作っています。
床はわんちゃんが滑らないペット用クッションフロアを使用し、店内のインテリアからロゴ、看板まで手描きのデザインがデジタル化されています。
手作りが生む温かみのある空間で、わんちゃんとのふれあいを楽しむことができます。
社会貢献活動への取り組み
松本さんは、競技者としてラウンドネットの世界大会にも出場し、競技活動と並行して、大型犬ふれあいカフェの起業に携わっています。そして大型犬ふれあいカフェ「ほっとひと犬」は社会貢献活動にも力を入れています。カフェの売上の一部は、保護犬問題に対する各種支援団体への寄付や活動資金として活用される予定です。
「個人で保護犬活動をしていても、目の前の数等しか救えない。事業として活動することで、より多くのわんちゃんを救っていきたい」という思いから、カフェとしての事業を通じて、多くの犬たちが新しい生活を得られるよう尽力していきます。
また、今後、スタッフやボランティアと共に、ボランティア派遣や広報活動を通じて社会貢献活動の予定もしています。
ふれあいカフェの基本情報
開店日:2024年9月21日(土)
住所:東京都江戸川区瑞江4-42-9(都営新宿線 瑞江駅南口より徒歩4分)
営業時間:月曜休み(祝日の場合は翌営業日)
料金:
入場料金 平日2,800円、休日3,300円
チェキ 撮影1,000円、販売500円
アクリルスタンド 1,200円
キーホルダー 900円
各種リンク
▽大型犬ふれあいカフェ『ほっとひと犬』 TikTok
▽大型犬ふれあいカフェ『ほっとひと犬』 HP
▽大型犬ふれあいカフェ『ほっとひと犬』 Instagram
ラウンドネット・松本 朱加選手を一緒に応援しよう!
アスカツ・Find-FCでは、ラウンドネット・松本 朱加選手を応援・支援してくださるスポンサー様、サポーター、ファンの皆様を募集しております。
詳しくはアスリートとスポンサーを繋ぐFind-FCをご覧ください。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。