Find-FCってどんなサイト?アスリート必見!これを読めばすべてが分かる!

Facebook、twitter、Instagramの使い分け-アスリートのSNS活用

Facebook、twitter、Instagramの使い分け-アスリートのSNS活用

SNSをどう使い分けるか

アスリートのSNS活用(Facebook、twitter、Instagramの使い分け)

アスリートはSNSを活用することで、自分の活動PRができるとともに、スポンサーの商品、サービスのPR活動ができるということを伝えてきました。これまでFacebookとtwitterについて説明をしてきましたが、ほかに利用者の多いSNSとしてInstagramがあります。LINEもSNSの一つと言えますし、アメブロも一種のSNSと言えますが、この2つは別の機会に説明をするとします。

 

Facebook、twitter、Instagramの特性を考える

Facebook、twitter、Instagramの3つのSNSの特性を考えて使い分けましょう。

Facebookの特徴

  • 実際の知り合いとつながっている。面識のある人が多い。
  • 写真と文書が投稿可能。
  • 投稿した内容は相手のタイムラインに表示されるが、表示されるのは投稿の評価の高い順に表示される。
  • 「いいね!・コメント・シェア」した情報が友達のタイムライン流れることがある。

twitterの特徴

  • オンライン上(twitter上)での知り合いが多く、面識のない人も多い。
  • 文章と写真が投稿可能だが文章は140文字まで。ハッシュタグがよく使われる。
  • 投稿した内容は時系列で相手のタイムラインに表示される。
  • リツィートされることによって見知らぬ人に拡散する可能性がある。

Instagramの特徴

  • 親しい実際の友達と繋がっていることが多いが、人気の投稿が多いタレントなどをフォローしていることもある。
  • 写真と文章が投稿可能だが文章は短め。ハッシュタグがよく使われる。
  • 投稿した内容は時系列で相手のタイムラインに表示される。
  • 基本的に拡散されない

 

Facebook、twitter、Instagramをどう使い分けるか

使い分けの正解はありません。ファンの獲得やスポンサーの獲得が目的のアスリートの場合には、目的に沿った投稿を意識する必要があります。

facebookでは投稿によって、新しい繋がり(友達申請)には繋がりにくいです。ですので、ある程度まとめ的な報告をしたりする方がよいでしょう。また、ホームページへのアクセスに繋げることも重要です。

twitterは投稿によって新しいフォロワーを増やすことができます。拡散することを意識することで新しいフォロワーが増え、スポンサーへのPR力の向上が狙えます。また、リアルタイムに配信されますので、配信時間も意識する必要があります。

Instagramではコアなファン獲得を意識して、写真投稿をしていくのが良いでしょう。

 

すべてのSNSを使いこなすことは非常に難しく、投稿に時間もかかります。最小限で最大の成果がを考えた場合には、下記のような運用がベストと考えれます。

  • 個人のFacebookアカウントへの投稿を基本として、プライベート、スポーツ活動問わずに投稿
  • アスリートとしてのFacebookページに個人のFacebookアカウントの投稿のうち、スポーツ活動に関することをシェア(ワンクリックでできます。)
  • Facebookページの投稿をtwitterに自動投稿されるように設定しておく
  • リアルタイムに投稿したいことのみをtwitterで投稿
  • Instagramは、写真投稿がメインの時のみ利用

★Find-FCの仲間になろう★

プロ・アマ問わず、スポーツに情熱を注ぎ、私たちに感動と勇気を与えてくれるアスリートとスポンサー・サポーターを繋ぐサイト【Find-FC】

アスリートのネット活用カテゴリの最新記事