
【アスリートインタビュー】テコンドー・瀬戸丸 遥選手の魅力に迫る!
みなさんこんにちは!女子サッカーの大宮 玲央奈です。
今回は、わずか3歳からテコンドーを始め、現在14歳(今年15歳)ながら国内トップレベルの実力を持つ瀬戸丸 遥選手をゲストにお招きしました。若くして数々の実績を残し、将来の日本代表候補としても期待される彼女の魅力に迫ります!
14歳にして12年のキャリア。テコンドーの若きエース
ーーー女子サッカーの大宮玲央奈です!簡単に自己紹介をお願いします。
瀬戸丸遥です。3歳からテコンドーをしていて、今年で12年目になります。
今月の日本代表選考会では、残念ながら日本代表を逃してしまって、すごく悔しい思いをしました。現在は烈蹴会という愛媛県のテコンドー道場の門下生でもあります。去年までは「カデット」というカテゴリーで(年齢区分で約12〜14歳)無敗でした。
今年1月からは「ジュニア」に上がり(ジュニアは15〜17歳)、私は一番下の年齢なのでレベルが上がっている状況です。
アジアジュニア日本代表選考会が先日東京のナショナルトレーニングセンターであり、ジュニアに上がって初めて国内トップレベルの選手と試合したら結構な差があって、負けてしまいました。でも来年は世界ジュニア大会があるので、必ず日本代表になるという目標を持っています!今年はもっともっと飛躍していきたいと思っています。
ーーーまだ14歳!
はい、今はまだ14歳で、今年で15歳になります。
ーーー若い…!!本日はよろしくお願いします!
こちらこそよろしくお願いします!
蹴りを極める!テコンドーの世界
ーーーテコンドーについて種目の説明をお願いします。
テコンドーは韓国の国技で、蹴りを主体とした格闘技です。
主に蹴る場所は腰から上のおなかと頭で、おなかに当たると2点、頭は3点もらえます。パンチは胸だけで、当たったら1点です。
それから回転が加わった蹴りがおなかや頭に当たると加点があって、おなかだと4点、頭なら5点になります。12点差がつくとコールドとなって、2ラウンド制のシステムです。
ーーー1ラウンドは何分くらいやるんですか?
年齢によって違います。カデットは1分半のインターバル40秒で、私は今年からジュニアになったので、2分のインターバル1分になりました。
ーーーやっぱりその30秒は全然違いますか?
違います!年齢も上の選手とやっていますし、今回の代表選考でも痛感しました。物凄く。
テコンドーとの出会い——お父さんの背中を追って
ーーーテコンドーを始めたきっかけはお父さんですか?
そうですね。お父さんがもともとテコンドーをやっていて、私もちょくちょく練習について行って、気づいたら始めていたという感じです。
ーーー3歳からって言ってましたもんね。物心ついた時には道場にいるのが自然だったんでしょうか?
お父さんとは、隣の中央会館で週に2回通って練習をしてたんですけど、もっと練習時間があればいいなと思って。それでお父さんが私のひいおじいちゃんおばあちゃんの家をリフォームして道場を作りました。
ーーー道場作ってしまうのはすごいですね!週2で練習してたのは、自分がやりたいって言ってたんですか?それともお父さんについていくみたいな感じで?
多分あの頃はくっついていくだけだったと思います。
それが楽しくて「もっと練習したい」ってなったんだと思います。
最後の1秒まで
ーーー3歳からずっとテコンドー一筋で生きてきた瀬戸丸選手ですが、そんなテコンドーの魅力を教えてください。
テコンドーの魅力は、最後の1秒でも逆転することが可能なところだと思います。
空手や他の競技は圧倒的に攻めていたら勝ち負けが判定で分かってしまうんですけど、テコンドーは最後まで分からないんです。
ーーーもし対戦相手との実力差があったとしても、本当に最後の最後まで決着が分からないという展開になるんですか?
そうなんです。最後の最後まで諦めたらダメなんです。
そこが面白いところだと思います。
愛媛から世界へ!日々の練習と挑戦
ーーーテコンドーを始める選手は若いうちから始めるんですか?
小さい頃からやっている子もいれば、小学3、4年生くらいで体操から転向してきたり、空手からテコンドーに移ってくる子もいます。
ーーー出身の愛媛は、テコンドーが強い地域なんですか?
残念ながら、四国ではテコンドーは強くないと思います。
ーーーそれだと瀬戸丸選手が大会で優勝したり活躍すると、四国の希望の星になれるんですね!
そうですね。強化指定は昨年1人だけだったので、頑張らないとなと思います。
女子選手にはない「パワー」が武器!
ーーー瀬戸丸選手の競技面での強みを教えてください。
他の女子選手にはないパワーが一番の自分のいいところだと思っています。お父さんがミットを持っていても、それを吹っ飛ばせるくらいにはパワーには自信があります!
ーーーパワフルなんですね!筋トレとかしてるんですか?
筋トレはあまりしてないんです。筋肉がついたら体重も増えちゃうので。でも体幹トレーニングはよくしています。
ーーー体重が増えるとあまりよくないんですね?
そうなんです。筋肉量はいいんですけど、階級があって減量がきつくなってしまうので。
ーーー階級とのバランスが難しいんですね。減量とかも結構大変だったりするんですか?
まさに今、減量中なんです。炭水化物を抜いたり、走ったりしています。
ーーー減量辛いなと思うことはないですか?
食べることがめっちゃ好きなので辛いですけど、頑張ってます!
ーーーそうですよね、においとかもね。やっぱり食べたくなりますよね。頑張ってるんですね!
第二のお母さん!? 意外な一面を持つ15歳
ーーープライベート面で、何かチャームポイントというか、「こんな私がいます」みたいなところはありますか?
プライベート面というと難しいんですけど…友達からよく「お母さんみたい」って言われるんです。
ーーーしっかりしていて、リーダーシップがあるんだね!
自分ではあんまり分からないんですけど、「第2のお母さんだよ」って言われたり(笑)。先生からリーダー性があるとはよく言われます。
週6日の猛練習!テコンドー漬けの日々
ーーー現在の活動状況についてお聞きします。学校に通いながら練習をしてるんですよね?
はい。練習は自主練も含めると週6日くらいやって、1日は絶対休暇を取るようにしています。練習時間は1日2〜3時間くらいを目安にしています。
お父さんと一緒に練習する時もありますし、1人の時もあります。
ーーーお父さんは厳しい?(笑)
昔は厳しかったんですけど、最近スパーリングしても私に勝てなくなってきているので、だんだん緩くなってきているのかなと思います(笑)
ーーー私も小学生の時、お父さんがサッカーのコーチをしていたので、遠征の帰り道特に自分のプレーが良くなった時は気が重かったです。絶対に何か言われるから(笑)ちょっと懐かしいなと思って思い出しました。
もうそれはあるあるですよね!!(笑)
世界を目指す!台湾から世界へ飛び立つ夢
ーーー今後ある大会の情報を教えてください。
4月29日からゴールデンウィークにかけて台湾に行くんです。そこでテコンドーの大会が1つあります。練習プラス試合で行きます。
ーーー結構大きな大会なんですか?
全国レベルの大会になります。多分台湾の選手が多いと思うんですけど、レベルがすごく高いらしくて。でも、レベルの高いところで出るのもいい経験になると思うので、頑張りたいです。
ーーー目標はありますか?
今の目標は、今年アジアジュニアを逃してしまったので、まず来年の日本代表選考会で優勝すること。
来年は世界ジュニア大会なので、そこでまず入賞することを目標にしています。
身長差をカバーする戦略!課題を乗り越える挑戦
ーーー目標達成に向けて今ある課題や、自分で「こんなことやらなきゃ」という分析はありますか?
あります!まずは海外選手より私は圧倒的に背が低いので、背を伸ばさないといけないのと、身長が低い中で戦うためには、もっと機動力をつけなければいけないと思っています。
スピードを上げたり、パワーを上げたりという練習をしています。
ーーー同じ階級でも、やっぱり海外の人は身長が高いんですか?
高いですね。私の階級だと170cmはみんなあります。パワーも全然違います。
テコンドー一筋の日々と、ささやかな息抜き
ーーー趣味とか、休みの時は何をしているんですか?
休みの日は整体に行ったり、たまに映画を見たりしています。
ーーーアスリートすぎる(笑)学校の友達と遊ぶ時間とかあんまりないですよね…?
一応ありますが、「ちょっと練習でごめん」ということが多いです。
でもテコンドーが好きなので。
ーーーお父さんもめちゃくちゃサポートしてくれて、お母さんも家族みんなで戦ってる感がすごい伝わってきます。
はい、たくさんサポートしてくれています。本当にありがたいです。
ーーー家族と四国を背負って、まずは来年の日本代表選考会で優勝することですね!応援しています!本日はありがとうございました!
来年は必ず日本代表になるので、応援してください!!
ありがとうございました!
あとがき
瀬戸丸選手との対談を通して、テコンドーという競技の奥深さと、彼女の並々ならぬ情熱を感じました。若干14歳とは思えない強い意志と実力、そして可愛い笑顔に心を打たれました。
3歳からテコンドー一筋、家族のサポートのもと日々練習に励む姿は、同じアスリートとして尊敬の念を抱きます。身長という不利な条件を機動力とパワーでカバーしようとする戦略的な考え方も素晴らしいです。
瀬戸丸選手には、ぜひ来年の世界ジュニア大会で結果を残し、将来オリンピックの舞台で活躍する姿を見せてほしいと思います。
皆さんも、ぜひこの若き才能あふれるアスリートを応援しましょう!
テコンドー・瀬戸丸 遥選手を一緒に応援しよう!
テコンドー・瀬戸丸 遥選手を応援・支援してくださるスポンサー様、サポーター、ファンの皆様を募集しております。
詳しくはアスリートとスポンサーを繋ぐFind-FCをご覧ください。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。