スキージャンプシーズン開幕!昨シーズンは新型コロナウイルスの影響で、突然シーズンが終了してしまったスキージャンプ競技も、10月24・25日の全日本選手権を皮切りに全7戦の大会が開催されました。 Find-FCジャンプ週間について 今回、アスリートとスポンサーを繋ぐ『Find-FC』に登録するスキージャンプのアスリート4名(永峯寿樹/栗田力樹/西森海翔/藤田慎之介)により、『Find-FCジャンプ週 […]
10/31(土)~11/1(日)に 第57回全日本トランポリン競技選手権大会が四日市市総合体育館で開催されます。 全日本トランポリン競技選手権大会とは 全日本トランポリン競技選手権大会は、トランポリン競技では日本最高峰の大会。予選を突破してきた男女それぞれ65名が、全日本チャンピオンの座を狙い、地上6m〜7mでダイナミックで美麗な演技を披露します 特に本年の大会は2021年に開催される「三重とこわ […]
毎年12月にニューヨークで開催される「National Double Dutch League Holiday Classic」国際大会への日本代表選考会として開催している「Double Dutch Delight JAPAN 2020」が、2020年10月10日(土)にカルッツ川崎で開催されます。 Double Dutch Delightとは? 「Double Dutch Delight」は、ダ […]
アスカツの姉妹サイト『Find-FC』のインセンティブスポンサー2020年9~10月度対象アスリートが今週から大会に続々登場します。 様々な大会やアスリートを活動を通じて、明確な目標を立て、その目標に向かって精進し、その結果その目標を達成することでの成果報酬としてスポンサー料を取得できるという極めてシンプルな制度です。 Find-FCインセンティブスポンサー2020年9~10月度対象アスリート ボ […]
日本フレスコボール協会により 2020年8月23日(関東・関西・四国・九州)、および、8月30日(沖縄)で行われたフレスコボール全日本オンラインカップ2020の大会結果が発表された。 フレスコボールとは ブラジルのリオデジャネイロ発祥のラケットスポーツである。日本で羽根突きの様なスポーツと表現され、ペアとラリーをすることでの採点種目で、”思いやりのスポーツ”とも呼ばれる。年齢や性別に関わらず楽しめ […]
日本フットサル連盟は、新型コロナウイルスの影響により9月5日(土)に開幕を延期している日本女子フットサルリーグ2020-2021の試合日程を決定しました。 なお、9月開催の試合は「リモートマッチ」(無観客試合)で行い、10月以降、開催される試合については感染拡大状況などに鑑みて決定するとのこと。 日本女子フットサルリーグ2020-2021開催概要 主催 公益財団法人日本サッカー協会、一般財団法人日 […]
日本ハンドボール協会より、第22回全日本ビーチハンドボール選手権大会の開催が発表されました。 ビーチハンドボールとは? ビーチハンドボール(Beach handball)は、1992年にイタリアでハンドボールから派生した球技の1つです。ヨーロッパや南米を中心に盛り上がっており、近年はではアジア圏でも盛んに大会が開催されているビーチスポーツです。 日本国内では、秋田ワールドゲームズの公開競技として採 […]
全国から参加できる大会の仕組み作り 日本フレスコボール協会(以下、JFBA、代表理事 窪島剣璽)は、コロナ禍でオフラインでの一会場集結型の大会開催におけるリスクを回避しつつ、全国の参加希望者が越県をせずに競技参加ができる可能性を見出すべく、フレスコボール大会史上初となるオンライン参加型の競技大会「フレスコボール 全日本オンラインカップ 2020」を2020年8月23日(日)に開催することを決定いた […]
このたび、バーティカルランナーである小山孝明選手が中心となり『Tower Running Tokyo』として、バーティカルランニングの団体を設立されました。 『Tower Running Tokyo』の発表によれば、競技力向上にこだわらず、健康増進やダイエットなどその他スポーツに効果的な運動をしたい幅広い層の皆様とバーティカルランニングを楽しむ団体を目指すとのこと。 バーティカルランニングとは 山 […]
1月25日(土)・26日(日)にかけて、国立オリンピック記念青少年総合センタースポーツ棟で第6回全日本セパタクロー団体対抗戦が行われました。 全日本セパタクロー団体対抗戦とは? 大学や社会人チームなどが、ダブル・クワッド・レグの3種目で争う団体対抗戦。 ダブル種目…2人が1組となり、2セット(1セット21点)マッチ勝敗を争う レグ種目…3人が1組となり対戦、2セット(1セット21点)マッチ勝敗を争 […]
アスカツで2109年度々取り上げてきたバーティカルランニング。2019年の最終的な世界ランキングが決定した。 とりわけインタビュー取材もさせていただいた注目の小山孝明選手の結果はいかに? バーティカルランニングの日本代表として活躍する小山 孝明さんに取材しました! Vertical World Circuit 2019 とは? 世界の著名な超高層ビルの階段を駆け登り、その速さを競う全10戦のワール […]
12月11日~13日栃木県にて第59回近代五種全日本選手権大会が開催されます。 第59回近代五種全日本選手権大会とは? 水泳、フェンシング、馬術、レーザーラン(射撃、ランニング)の5種目で実施致します。 開催日:2019/12/10 (火)~2019/12/13 (金) 主催者 公益社団法人 日本近代五種協会 開催場所: 栃木県体育館 住所 :栃木県宇都宮市中戸祭1-6-3 注目の太田楓・太田捺、 […]
第3回全日本ヘディス選手権は10月20日(日)、東京スポーツ・レクリエーション専門学校アリーナ(東京都江戸川区)で開催されました。 同大会には、全国のイオンモール予選で代表権を獲得した6名に加え、当日のワイルドカード予選を勝ち抜いた2名が出場する大会となりました。 以前アスカツでも取り上げた鈴木佑人選手が出場。 ヘディスとは HEADとTENNISの2つの単語を合わせて名付けられた「ヘディス」は2 […]
ラグビーのワールドカップが日本開催で盛り上がったり、世界陸上・プロ野球のクライマックスシリーズ…など秋のスポーツシーズン大変盛り上がってます。 その中で、アスカツでもこれまで何度か取り上げてきました話題のスポーツフットゴルフのワールドカップが来年2020年オリンピックイヤーに日本で開催されることはごぞんじでしょうか? フットゴルフとは? フットゴルフ(英: footgolf)は、サッカーとゴルフを […]
来る6月16日(日)に「第8回東京タワー階段競走」が開催されます。 本大会には、アスカツでも取り上げさせて頂いたバーティカルランナーの小山孝明選手が出場予定で、優勝と自己記録2分17秒を更新を目標としています。 こちらの記事も併せてご覧ください。 東京タワー階段競走とは? 日本を代表する建造物である「東京タワー」での階段のぼり競走。タイム制限はなく、挑戦してみたい方、誰でもご参加ができます。追い越 […]
姉妹サイトFind-FC登録アスリートでもあるフットゴルフ日本代表の辻本選手より関西フットゴルフリーグについてレポートが入りました。 辻本選手のプロフィールはこちら 5月5日 関西フットゴルフ2019第2節開催! 今回も老若男女問わず色々な方々合計23名が参加してくれました。 経験者も初めての方も楽しめるのが 関西フットゴルフリーグです。 大会会場は関西で唯一フットゴルフが可能な三田SYSゴルフリ […]
世界のどこかでソフトボールをしながら日本代表を目指す、アスリートライタの本庄遥です! 先日、関西フットゴルフリーグに参加してきました。 今回、参加した関西フットゴルフリーグではFind-FCメンバーの辻本くんが運営をしていて、平野くんが選手として参加しました。 フットゴルフとは? 皆さんは、「フットゴルフ」という競技を知っていますか? &nb […]
みなさんはじめまして!本記事からアスリートライターとして新たに仲間入りしました、パデル日本代表の日下部俊吾です。 メンズのアスリートライターは私が一人目です。 よろしくお願いいたします! 今回は私と Find-FC が共催で開催したパデル体験会をレポートしていきます! フレスコボーツの日本代表やチュックボールの日本代表の方、早稲田アナウンス研究会やソクスポの方々の総勢20名超えの方が参加してくださ […]
一般社団法人日本フレスコボール協会(代表理事:窪島剣璽、以下JFBA)では、フレスコボール通して、地域スポーツの促進や地域交流などを推進して来た中で、その活動の一環としてJFBA公認のフレスコボールの地域クラブ制度の導入を開始しました。 フレスコボールとは? 1945年生まれのブラジルはリオデジャネイロ発祥の、新感覚のビーチスポーツ。 フレスコボールは味方同士でラリーを続けるスポーツ。そのため競争 […]
12月に本場ブラジルで開催されたブラジル選手権では、日本代表が目覚ましい活躍をされたフレスコボール!思いやりのスポーツとして今注目されてます。 そのような中、競技を統括する一般社団法人日本フレスコボール協会(東京都世田谷区 代表理事:窪島剣璽、以下 JFBA)は、2019年1月1日よりフレスコボール新春ラケットセールを開始しました。 2019年の新たな目標、新たな趣味としてフレスコボールに是非チャ […]