アスリート向けのホームページ作成サービス<無料>
アスカツでは、アスリート向けの無料ホームページ作成サービスを提供
アスカツでは、ホームページを必要としているアスリートにホームページ作成のお手伝いをしています。
スポンサー獲得と一口に言っても簡単なことではありません。競技レベルや競技の知名度によってスポンサー獲得の難易度も変わってきます。
アスカツでは、アスリートの収入源としてホームページから広告収入を得るという方法を提案しています。
アスカツが提案するアスリートのホームページのあり方
ホームページを持つアスリートはたくさんいます。ファン向け、スポンサー向けさまざまな目的を持って運営をされています。
アスカツでは、アスリートがホームページを運営することで新しい収入、スポンサーを獲得できる可能性があると考えています。
ホームページから広告収入を得てもらう
ホームページに多くのアクセスを集めることができれば、広告収入を得ることができます。アクセスを増やすためのコンテンツのテーマ、書き方や広告収入を得るためのノウハウをお伝えします。
競技レベルが低かったり、マイナースポーツでもホームページのアクセスを増やす方法はあります。
主にネット関連企業からのスポンサーを獲得してもらう
スポンサー獲得にはメリット提供が必要です。しかしながら、マイナースポーツや競技レベルによってはスポンサーへのメリット提供が難しいのが実情です。
ホームページのアクセスを増やすことができれば、ネットショップ等のネット関連企業のスポンサー獲得の可能性があります。
アクセスが増えることで新たなファン、スポンサーを獲得してもらう
さまざまな人に見てもらえるホームページを運営することで新たなファンやスポンサー獲得の可能性が広がります。
運営費用は広告収入からお支払いいただきますので無料
アスカツでは、ホームページの作成や運営の方法を無料でアドバイスをさせていただきます。将来的に広告収入を得ることができるようになった段階で広告収入の一部を手数料としていただきます。
無料ホームページ制作の条件
●姉妹サイトFind-FC登録アスリートであること ⇒エントリーはこちら
●ホームページにアスカツおよびFind-FCのロゴ掲載とリンクをつけること
●ホームページのURLはアスカツのサブドメインを利用すること
(例:http://【アスリート名】athkatsu.com/)
●スポンサー企業一覧にアスカツの運営者会社であるKプロデュース株式会社を入れること
【事例】元バレーボールオリンピックメダリストや東京オリンピック代表候補のアスリートの公式サイトを作成しております
★車いすフェンシング日本代表 河合紫乃さんの公式サイトはこちら
★ビーチハンドボールチーム全日本女王 SWAGの公式サイトはこちら
★最強女子市民ランナー 瀧波美緒さんの公式サイトはこちら
★バレーボール ロンドンオリンピックメダリスト 井上香織さん公式サイトはこちら
ホームページの作成を検討しているアスリートはお気軽にお問合せください
ホームページの作成を検討しているアスリートの方はお気軽にお問合せください。
詳細なお話をさせていただいます。