【アスリートレポート】「フレスコボールシブカワカップ2023」結果報告|大和地亮太・未沙子

フレスコボールプレイヤーの大和地亮太選手より大会結果のレポートをいただきましたので、ご紹介させていただきます。


2023シーズン第2戦として4/8(土)〜4/9(日)に岡山県渋川海岸にて「フレスコボールシブカワカップ2023」が開催されました。

岡山県初開催!「フレスコボールシブカワカップ2023」

2022年に発足した日本で22拠点目の岡山県のフレスコボール域クラブ「TEAM晴れの国FRESCOBOL岡山」がその勢いのままに、岡山県での大会初開催を実現しました。

関東、関西、四国、九州、沖縄など日本各からフレスコボーラーが集結、全71組が出場し、大盛り上がりとなりました。

また、今大会のアンバサダーとして吉本興業所属、B’z稲葉氏のモノマネでブレイクしたハロー植田氏が就任し、大会を盛り上げました。
https://blog.frescoball.org/blog/archives/p19710/

今大会の後援として、玉野市、山陽新聞社、TSCテレビせとうち 、OHK岡山放送、KSB 瀬戸内海放送、RNC西日本放送様に応援して頂いております。
元メディアにて、フレスコボール、大会について紹介して頂きました。
https://blog.frescoball.org/blog/archives/p19830/

大会当日は、アパレル、フード、カフェブースもあり、大繁盛でした。
https://blog.frescoball.org/blog/archives/p19655/

 

日本各地に普及が進むフレスコボール界

道な普及活動により日本各にフレスコボールの魅力が広まり、人口も増え、レベルが上がり、フレスコボールを楽しんでくださる方々が年々増え続けています。
今では、国内拠点が24ヶ所に増えております。

大会に向けて練習してきた努力を本番で発揮できた人、できなかった人、初優勝して涙を流す人、初出場で緊張した人、悔しい想いをした人、色々な感情がこもったラリーをする皆さんの姿は本当に輝いてました。
域、ライバルなど関係なくフレスコボーラーみんなで応援、盛り上げ、パフォーマンスが終われば参加者全員でハイタッチして、笑顔で褒め称え合う光景は本当に他のスポーツにはないフレスコボールの魅力のひとつです。
この素敵な文化はずっと残していきたいですし、この楽しさを感じたらまた大会に出たい、もっと上手くなりたいとどんどんフレスコボールにハマっていくでしょう。

ルール、採点方法、日本代表選考基準はこちら↓
https://blog.frescoball.org/blog/archives/p19083/

「フレスコボールシブカワカップ2023」大会リザルト

Find-FCアスリートのフレスコボールプレイヤー、大和斉藤)亮太選手、大和未沙子選手も今大会に出場しました。

大和斉藤)亮太選手、大和未沙子選手リザルト

【目標】
「シブカワカップ2023」ミックスの部、男子の部共に優勝を目指します。

【結果】
男子の部
大和亮太・上野彩高ペア 第6位

女子の部
大和未沙子・山口桃子ペア 準優勝

ミックスの部
大和亮太・大和未沙子ペア 第7位

https://blog.frescoball.org/blog/archives/p19774/

上位入賞者

✅男子の部
優勝:新城悠也・古川元樹ペア
準優勝:山下祥・中野克希ペア
第3位:赤塚康太・五十嵐恭雄ペア

✅女子の部
優勝:鈴木麻井子・青木沙耶香ペア
準優勝:大和未沙子・山口桃子ペア
第3位:落合真彩・大久保美音ペア

✅ミックスの部
優勝:赤塚康太・青木沙耶香ペア
準優勝:中野克希・落合真彩ペア
第3位:五十嵐恭雄・宮山有紀ペア
https://blog.frescoball.org/blog/archives/p19776/

年間ランキングはこちら
https://www.frescoball.org/ranking

大和地(斉藤)亮太選手、大和地未沙子選手コメント

亮太コメント

岡山県での初大会、シブカワカップ大会開催へ向けて準備、応援してくださった関係者の皆様に感謝申し上げます。

人生初の岡山県、またシブカワカップに出場できたこと、全国のフレスコボーラーと交流でき、また岡山県、渋川海岸に行きたいと思いました。

2023年第1戦目の宮古島でのオキナワカップはパスしましたので、今年初戦となる今大会
は挑戦の始まりです。
男子はこれまでとペアが変わり、今シーズンはビーチテニスとフレスコボールの二刀流で頑張っている大学生彩高くんと組みました。
1日目の男子は、過去最高クラスの暴風が吹き荒れ、練習時から調整に時間を要し、必要以上に力みが入り、本番直前にずっと攣っている状態でした。それでも本番はできる限りのベストパフォーマンスを発揮できていたが、もっとできたという悔いが残りました。
次の大会は1か月以内にあるので、そこへ向けて強みを活かし、本番でベスト発揮して優勝できるよう頑張ります。

ミックスは今年も妻の未沙子と組んで5年目のシーズンスタート。去年から変更したプレースタイルで筋トレや練習効果で確実に成長できているが、まだ課題は多く、今年はなんとしても夫婦で日本代表を勝ち取るため、
過去の自分たちを超え、各大会優勝を目指して練習していきます。

応援して頂いてる方々に良い報告ができるよう、男子の部とミックスの部でのW優勝、日本代表選出を目指し、行動していきます。

もちろん競技のみの活動だけじゃなく、ビーチクリーンによる環境保護、美化活動に加え
、小学生〜お年寄り、家族、友達、健常者、障害者などの壁、垣根をなくしていつでも誰でも楽しめるフレスコボールを体験会やイベントを通して人や域との交流、気軽に三密回避してできる運動として健康促進など、フレスコボールで域を盛り上げていき、活性化に繋がる普及活動もしていきます。
今後とも、フレスコボールの応援よろしくお願いいたします。

未沙子コメント

シブカワカップを終え、
国内で勝つための技術がまだまだ足りないと実感しました。

ものすごい勢いでレベルアップしていく周りの選手に追いつけるよう、私ももっともっと上手くなりたいと思います!

夫婦ペア5年め、表彰台に上がれるように頑張ります!

フレスコボール 大和地亮太・未沙子選手を応援しよう!

アスカツ・Find-FCでは、 今回ブラジル選手権に日本代表として出場した大和地美沙子と大和地(旧姓:斉藤)亮太選手の夫妻ペアを応援・支援してくださるスポンサー様、サポーター、ファンの皆様を募集しております。詳しくはFind-FCをご覧ください。

大和地 未沙子選手を応援しよう!大和地 未沙子(フレスコボール)へのスポンサード・サポート・応援

フレスコボール・大和地(斉藤)亮太選手を応援しよう!大和地(斉藤)亮太選手(フレスコボール)へのスポンサード・サポート・応援

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。