女性アスリートが美しくある為に…アスリートビューティー<<アロマ編>>

バスケットボール3×3の根岸夢です。

アスリートであり1人の女性でもある私は、今になってビューティー面も気を遣うようになりました。

今回は私が日頃使用しているアロマオイルについてのご紹介です。

 

そもそもアロマとは

植物から抽出した香り成分である精油(エッセンシャルオイル)=アロマ

これを使って心身のトラブルを穏やかに回復し、健康や美容に役立てていく自然療法がアロマテラピーです。

植物がもっている香りを使って心身の癒やしに役立てようという考え方は数千年前からありました。

(古代エジプトの壁画が例)

アロマの効果と使い方

アロマの香りによって沢山の効果があります。

私の好きなラベンダーの香りを例にして効果のご紹介

香り

フローラル調のリナロールや、果実様の甘い香気をもつ酢酸リナリルという芳香成分を多く含み、

フローラな甘さの中にハーブ調の爽やかさを感じる柔らかな香りが特徴。

効果

① リラックス効果

ラベンダーの香りに期待できる効果として1番有名なのはリラックス効果。

ストレスを軽減して心身のバランスを整える働きがあります。

練習後,試合後,仕事後で疲れたなというとき、ラベンダーの香りでリラックスをするのはいかがでしょうか。

心身のバランスが崩れていると怪我にも繋がりやすくなります。

その日の疲れはその日のうちに。まずは心からリラックスして身体をケアしてみてください。

② 安眠効果

リラックスモードにしてくれる副交感神経の働きを助けてくれたり、気分を安定させるセロトニン、

睡眠ホルモンと呼ばれているメラトニンの分泌を促すと言われています。

③ 痛みを和らげる

筋肉を緩める・痙攣を抑える・鎮痛作用などがあり、肩こり・頭痛・筋肉痛などにも効果的。

また女性アスリートの悩みでもある生理痛にも効果があると言われています。

④ 美肌効果

肌の新陳代謝を促す効果が期待でき、エイジングケアにも有効です‼

心身のリラックス効果もあるため、ストレスによる肌荒れや大人ニキビへの予防にもなります。

⑤その他の香りと効果
●集中力を高める
レモン・ローズマリー・グレープフルーツ・レモングラス・バジル・ティーツリー・ユーカリ
●風邪やインフルエンザの予防
ティーツリー・ユーカリ・レモン・ラヴィンツァラ
●花粉症対策
ユーカリ・ペパーミント・ティーツリー・ラベンダー

使い方

① 機械を使用する

1番一般的なやり方である機械を使用すること。

自分の空間で簡単に使用することができます。

② アロマバス

日本にいたころ私がよくやっていた方法。お風呂を沸かしてアロマオイルを数滴入れる。

練習・試合・仕事などで疲れて帰ってきた日は、

決まってお風呂を沸かしてラベンダーのアロマバスをしていました。

心が落ち着くのはもちろんのこと、

身体のマッサージをしながらゆっくりお風呂につかって1日の疲れを癒やすことで快眠できます。

これをやると次の日の疲れ具合が全然違うのでとにかくオススメです‼

海外に住んでいるとお風呂につかることがほぼないので日本だからこそ手軽にできる方法。

ぜひぜひお試しください!!

③化粧水として使用

精製水・保湿剤・アロマオイルのみで簡単に自分好みの化粧水が作れます。

女性としてお肌のトラブルはとても気になると思いますので、

自分自身で化粧水を作って使用してみるのはいかがでしょうか。

私の愛用品

アスリート支援を積極的にされていて、私も日頃からお世話になっているリプリ株式会社様のアロマを使用しています。

お気に入りは上記でご紹介した通りラベンダーの香り♪

私は昔から眠りが浅く疲れが取れずらい身体なのですが、原因としては冷え性が1番の原因だと思っています。

そういった自分のトラブルを緩和するためにもアロマを使用してリラックスしています。

今は海外で生活していてお風呂につかることが全くないので、基本的に寝る前に部屋で使用していることが多いです。

リプリさんからご提供頂いた商品はとっても簡単に使用しやすい!

私的にすごく良いなと思ったところは…機械の充電元がUSBだということ‼

海外だからこそこの良さに気づいたのだと思っていますが、変圧器が必要ないのでとにかく便利です( *´艸`)

”昔は女を捨てて競技に集中しろ!”と言われたものですが、アスリートであり1人の女性です。

ただ競技できる人よりも、

「競技ができる+美しい人」がメディアに出ている・注目されているのは皆さまご存知かと…。

美しさはもちろん外見だけではありません。

女性アスリートの皆さん、自分自身としっかり向き合って、中身から美しいアスリートを目指していきましょう!
(現在私も中身から美しいアスリートを目指して頑張ってます)

女性アスリート必見!アスリートビューティーアドバイザーが女性アスリートの未来に希望を。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。