アスリートがスポンサーを獲得できない理由
アスリートの属性やレベルに関わらずスポンサーを獲得できるとお伝えしてきましたが、スポンサーを獲得できないアスリートは多くいます。アスリートがスポンサーを獲得できない理由は何でしょうか?
成績が低いから?マイナースポーツだから?露出がないから?・・・
いろんな理由が思い浮かぶかもしれませんが、もう少し掘り下げて考えてみましょう。トッププロ選手や有名アスリートやメジャースポーツにはスポンサーがついていることは誰でもご存じだと思います。トッププロ選手や有名アスリートや有名チームなどには、スポーツマネジメント会社、タレント事務所、チームの事務局(専門の部署)などがあります。では、専門家にサポート頼めばスポンサーが見つかるのでしょうか?
残念ながらスポーツマネジメント会社やタレント事務所は動いたお金の一部が手数料となるビジネスです。そのため、動く金額が小さいと考えられるアマチュア選手にはなかなか取り合ってもらえません。
スポンサー探しのために本気で動いていますか?
専門家に依頼を考える前にまず、スポンサー探しのために本気で動いていますか?また、そもそもスポンサーしてくれる企業なんて無いよとあきらめていませんか?
ここに少し希望を持てるデータがあります。独立行政法人日本スポーツ振興センターのおこなった調査によると43%の企業がスポーツ支援に関心ありと答えています。この43%の企業すべてがお金をだすスポンサーという形を考えているわけではありませんが、可能性は十分にあるということです。
詳細は独立行政法人日本スポーツ振興センターホームページのアスリートのキャリア形成支援に関する企業への意識調査報告を参照ください。
≪要旨≫
◆調査対象 : 約16,000社(積極採用企業、プロスポーツへのスポンサー企業、体育会人材積極採用企業)
◆調査方法 : アンケート用紙への記入
◆調査期間 : 2013/2/15 ~ 2013/3/151.返信回答中43%の企業が、アスリート支援に関心
返信があったうちの5%が「一度話を聞いてみたい」、16%が「情報提供を希望する」、22%が「興味がある」との回答を行っており、アスリート支援に対する民間企業の高い関心を裏付ける結果となった。本アンケート調査への回答数は、約16,000通の送付に対して788件(返信率4.9%)であり、一般的な企業へのアンケート調査における回答率と比較して高い結果を得ることができており、アスリート支援に対する関心の高さを示す結果となったと考えられる。2.大都市圏外の企業からの返信が58.9%
地域別の内訳としては、東京・愛知・大阪の三都府県以外の地方の道府県からの回答が58.9%以上のシェアを占め、アスリートへの支援意向を持っている企業は大都市圏に限らないことを示す結果となった。3.19%の企業がセカンドキャリア支援に興味
関心のある支援内容に関する結果としては、「引退したアスリートの雇用」が最も多い回答を得た。自由コメント欄でも、競技経験がビジネスにおいても活かされるとの見解を示すコメントが寄せられた。また、現役アスリート、パラリンピックアスリート、地域のタレント発掘・育成事業への支援に対しても高い関心を示す結果となった。4.17%の企業が、将来のメダル獲得選手の発掘・育成を目指す地域タレント発掘事業への支援に興味
将来のメダル獲得選手の発掘・育成を目指す地域タレント発掘事業に関しては、「地元の子どもたちの支援をしたい」とのコメントが寄せられた。5.支援に関心があると回答した企業のうち、代表者がスポーツ経験者である企業は68%
企業がアスリートに対して、支援意向を持つかどうかに関しては、企業代表者のスポーツ経験の有無も一因となっていることが考えられる。支援への興味を示した企業のうち、代表者がスポーツ経験者であった比率は68%。一方、興味なしと回答したケースを見ると、スポーツ経験者の比率は40%であった。6.アスリート支援における課題は、「支援に関する窓口の明確化、情報提供の改善」
企業からのアスリート支援における課題としては、下記のコメントが寄せられ、特に「支援したいという意向を企業サイドが持っているにもかかわらず、支援窓口がわからない、情報がないのでアクションできない」という声が多数見られた。
・スポーツへの支援はしたいが、情報が少なく全くわからない
・アスリート支援を行なえる規模の会社ではないので今まで考えたこともなかったが、興味あり
・これまでアスリートへの支援の実績がないため、今後の方向性も含めて検討したい
スポーツ支援に関心する企業も寄付や援助はなかなかしてくれない
スポーツ支援に関心のある企業が43%とお伝えしましたが、スポーツ支援に関心するといっても、企業は営利団体です。寄付や援助といった無償の奉仕的な支出はなかなかしてくれません。
ではどうすればいいのかというと、スポンサーがお金を出したいと思われるようにしないといけません。では、どうすればお金を出したいと思うのかは下記の記事も参考にしていただければと思います。