• HOME
  • アスリートレポート
  • 【インラインスピードスケート】マルチに活躍するアスリート!戸取 大樹選手の6・7月の活動報告

【インラインスピードスケート】マルチに活躍するアスリート!戸取 大樹選手の6・7月の活動報告

アスカツ編集部に、インラインスピードスケート・戸取 大樹選手の2022年6月~2022年7月の活動報告が届きましたので、以下ご紹介させて頂きます。

6/5 東京タワー階段競争

東京タワーの展望階段531段105mを一気に駆け上がるレースです。270名あまりがエントリー、回を重ねるごとにレベルが上がっていきます。
今回は優勝候補と目された渡辺良治選手、東京タワーの第一人者小山孝明選手が不参加(小山選手は当日のMCを担当)で混戦が予想されましたが、蓋を開けてみれば階段坊主こと矢島昭輝選手が史上二人目の2分切りの大会新記録で優勝。
僕自身は前回よりタイムを5秒縮め、総合で7位、年代別(40歳代)で優勝。個人的に目標にしていた2分20秒には0.6秒及ばずでしたが、初めて戦略的に挑めた大会で手応えを感じました。
また、スケート関係にも階段の輪が広がってきていて、5月にレクチャーをした早稲田大学アイススケート部の2選手も参戦し、女子の部で2位と5位という好成績を残しました。またインラインスケートの後輩の梅村選手も年代別6位、総合16位と健闘しました。

6月 LANDMARKS活動開始

バーティカルランニングのクラブチームとして、小山選手が中心となって活動する「LANDMARKS」が本格始動しました。今年初めて開催される全日本選手権に向けて本腰を入れて取り組むべく、チーム員として参加しています。都近辺で毎週開催される練習会でトレーニングをしています。コーチ陣はギネス記録保持者や各大会の優勝者が揃っていて、厳しいながらも効果的なトレーニングが積めています。

6/24-25 バーティカルランニング身延山合宿

過酷な修行で有名な山梨県身延山久遠寺、菩提梯で開催された合宿に参加しました。初日目は287段で104mの高低差を登る菩提梯のワークアウト。凛とした空気のなか、最後は倒れこむほどのトレーニングとなりました。
2日目は久遠寺を出発して身延山(1153m)の山道を駆け上がるスカイランニングトレーニング。初めて山で走りましたが、サポートでトレイルシューズtopoやnakedのトレイルベストのレンタルがあったり、コーチ陣の細かなケアが受けられたり、ハードながらも安全で楽しい合宿となりました。

7/10 CHASE YOUR BACK

Landmarks主催のバーティカルランニングイベント「Chase Your Back」に参加。生田配水池(218段40m)を会場に、真夏の2時間の間、登り、下りながらバーティカルのトップ選手に追いつかれないように逃げるというイベントで、遠く広島からの参加もあるほど盛り上がりました。
トップは30往復を超えるなか、27往復(5886段1080m)で3位入賞。途中靴擦れや痙攣もあり、ハードなレースでした。ローラーホッケーの選手も誘って3人が参戦。いずれも好成績を収めました。

6/27 早大スケート部スラックライン指導

僕自身がトレーニングに取り入れているスラックライン(宙に吊った5cmほどの幅のベルトの上で技をするスポーツ)ですが、早大スケート部とスラックラインフリーク社との繋がりをお手伝いしました。同部は、選手が社会や他競技に積極的に関わって競技活動以外の 部分も育成していくことを方針としているそうです。
先日の東京タワーセッションの折りに、トレーニングとしてのスラックラインに興味を持っていただき、機材の使い方指導に伺いました。

7月 AirFlyカジュアルライン発売

何年も愛用している鼻当てのないサングラス「AirFly」のカジュアルライン(AF501)が発売になりました。これまではスポーティなラインナップが中心でしたが、普段使いもしやすいモデルです。昨年アイデアを出させていただき、製品化していただいたもので感慨も一入、お気に入りの製品が増えました。

7/30-31 Federations Cup 恵那大会 総合優勝

今年諸事情により国内連盟が開催できなかった全日本ロード選手権に相当する同大会で総合優勝しました。春の江戸川大会(トラック種目)と同じく日本の全トップ選手が集まり、高いレベルの中で、2012年以来10年ぶりの優勝は本当に嬉しい勝利でした。
100m 5位
1Lap 1位
10000m Point race 2位
15000m Elimination race 2位
総合 優勝
階段やスパルタントレーニング、バイクなど複数種目に取り組んでいますが、相乗効果で良い成長につながっていると感じています。

今後の大会予定

9/3 蔵王スカイラン
9/11 VJC東京大会(東京スカイツリー)(全日本選手権)
9/18 東京都クラス別スピード選手権大会
9/24 BMW BERLIN MARATHON INLINE SKATING(ドイツ・ベルリン)
10/16 Federations Cup 兵庫大会(兵庫県伊丹市)
11/6 VJC 大阪大会(大阪あべのハルカス)

インラインスピードスケート・戸取大樹選手を応援しよう!

活躍の幅を広げる戸取選手に今後も注目です。

アスリートとスポンサーを繋ぐFind-FCでは、戸取選手を応援・支援してくださるスポンサー様を募集しております。

戸取選手のプロフィールはこちら 戸取選手へのご支援はこちら 戸取の選手オリジナルグッズ購入はこちら

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。