• HOME
  • アスリートレポート
  • 【ソサイチ大会レポート】日本代表・関根友弥率いるLAZO.FCがF7SL CHAMPIONS CUP 2022 ソサイチ全国大会優勝

【ソサイチ大会レポート】日本代表・関根友弥率いるLAZO.FCがF7SL CHAMPIONS CUP 2022 ソサイチ全国大会優勝

F7SL CHAMPIONS CUP 2022において日本代表・関根友弥がキャプテンを務めるLAZO.FCが創設7年目で初の優勝、日本一に輝きました。

ソサイチとは

ソサイチとは、1950年代頃にブラジル・リオデジャネイロで発祥した7人制サッカーで、『社交的サッカー』を意味する『Football Society(ポルトガル語ではFutebol Society “フッチボウ ソサイチ”と発音する)』がその語源である。

ブラジルではその名を略して「ソサイチ」と呼ばれ、男女共にジュニアからシニアまでの生涯スポーツとして、さらには競技スポーツ(リーグ・国際大会など)としても広く楽しまれています。

F7SL CHAMPIONS CUP 2022 ソサイチ全国大会について

大会名

F7SL CHAMPIONS CUP 2022

※2022シーズンの王者を決める大会です

大会日程

2023年5月3日(水祝) 〜 5月5日(金祝)

開催地

出場チーム

T.G.C.FC (東北リーグ)

Charmoso M.M (北信越リーグ)

エルアグア東京 (関東リーグ1位)

LAZO.FC (関東リーグ2位)

TS united (東海リーグ1位)

UNO BellEzza (東海リーグ2位)

プラムワン (関西リーグ1位)

VIOLE KUZUHA (関西リーグ2位)

AC.HAKATA2020 (九州リーグ1位)

SEVEN devils (九州リーグ2位)

S.F.P.G(中国リーグカップ戦)

Verdadeiro FSC(F-CHANNEL CHAMPIONS CUP)

LAZO.FCについて

LAZOとはスペイン語で“絆”を意味し、ソサイチ(サッカー)はチームスポーツという観点から、それぞれとの「絆」を大切にしてほしいという想いが込められています。現在、関東リーグ1部。代表キャプテンは日本代表の関根友弥が務める。

準決勝で得点を上げた関根友弥選手

LAZO.FCキャプテン・関根友弥の優勝コメント

5/3〜5/5のGW3日間で行われた大会は2日間で予選リーグ、3日目に準決勝、決勝というスケジュールで行われた。LAZO.FCは3連勝で予選を突破し、準決勝も6-1の大勝。決勝戦は緊迫した空気の中、残り5分で先制。1点を守り切り勝利を掴みました。九州王者、北信越王者、関西王者、関東王者に勝利を収め、見事優勝。
ハードスケジュールの中、LAZO.FCはチーム一丸となって闘いました。
サポート、応援本当にありがとうございました!
今後、LAZO.FCは全国連覇、関東リーグ優勝を目指して活動していきます。
引き続き応援よろしくお願いします!

https://football7society.jp/f7slcc/news/7678/

試合終了の瞬間

ソサイチ 関根 友弥 選手を応援しよう!

FInd-FCでは、日本代表の関根選手を応援して頂けるスポンサー様、サポーター・ファンの皆様を募集しております。詳しくはFind-FCをご覧ください。

関根友弥(7人制サッカー【ソサイチ 】)へのスポンサード・サポート・応援

 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。