Find-FCってどんなサービス?アスリート必見!これを読めばあり方がわかる!

【好きなスポーツ選手2022】第1位 ・大谷 翔平!20~70歳代、幅広い年齢層で1位獲得/スポーツライフに関する調査2022

【好きなスポーツ選手2022】第1位 ・大谷 翔平!20~70歳代、幅広い年齢層で1位獲得/スポーツライフに関する調査2022

「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する公益財団法人笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区赤坂 理事長:渡邉一利、以下SSF)は、1992年から2年ごとに、全国の18歳以上を対象とした「スポーツライフに関する調査」を実施し、運動・スポーツ実施状況やスポーツ観戦率などを明らかにしてきました。

最新の調査は2022年6~7月に実施。「好きなスポーツ選手」の調査結果では、1位が大谷翔平(29.1%)、2位・羽生結弦(5.5%)、3位・イチロー(3.2%)、4位・井上尚弥(2.6%)、5位・松山英樹(2.2%)であることがわかりました。

大谷翔平は、男女別、20歳~70歳以上の各年代別でも1位となりました。なお、青少年(12~21歳)の好きなスポーツ選手でも大谷翔平は1位となっています(昨年10月発表済)。4位の井上尚弥は初の上位です。

これらの調査結果をまとめた「スポーツライフ・データ2022」は、2023年3月に発売予定です。

▼公式サイト

好きなスポーツ選手2022

表1:好きなスポーツ選手2022(全体・性別:上位5位まで)

資料:笹川スポーツ財団「スポーツライフに関する調査」2022

担当者コメント
今回の調査結果では、好きな選手として合計494名の名前があげられた。なかでも大谷翔平は29.1%と性別・年代を問わず圧倒的な人気を誇り、成人調査においては初の1位となった。日本人選手として20年ぶりにメジャーリーグベースボール(MLB)のアメリカン・リーグMVPを受賞し、投打にわたり数々の記録を打ち立てた活躍ぶりが反映された結果といえる。一人の選手が2割を超える支持を集めたのは、2010年のイチロー(21.1%)以来であった。

4位には世界バンタム級初の3団体王者統一に成功した井上尚弥(2020年12位)、5位には2021マスターズ・トーナメントで優勝した松山英樹(同16位)と、近年の活躍が目立った選手がランクインした。

2位の羽生結弦は3回連続、3位のイチローは本設問を設けた2002年以降、11回連続でベスト3に入り、根強い人気が続いている。スポーツイベントもコロナ前と同様に開催されるケースが増えてきており、今後の「好きな選手」の動向に注目したい。

【笹川スポーツ財団 スポーツ政策研究所 政策ディレクター 宮本幸子】

■主な調査結果

1. 好きなスポーツ選手の年次推移

2012年から2022年までの好きなスポーツ選手の推移では、過去6回の調査すべてで上位10名に入るのは「イチロー」と「浅田真央」となった。両者はともに引退しているが安定した人気を誇る。2022年に初めて10位以内に入った選手は4位の「井上尚弥」ほか、6 位の「石川祐希」1.5%、 10位の「那須川天心」1.0%となっている(表2)。

表2:好きなスポーツ選手の年次推移 2018~2022年(全体:上位10名まで)

資料:笹川スポーツ財団「スポーツライフに関する調査」2022

2.好きなスポーツ選手(年代別)

全体1位の「大谷翔平」は20歳代から70歳以上で1位になり、18・19歳では2位であった(表3)。全体2位の「羽生結弦」は18・19歳で1位となり、他の年代でもベスト3に入った。18・19歳から50歳代では、「井上尚弥」や「那須川天心」をはじめ、ボクシングや総合格闘技の選手が上位にみられるのが特徴である。60歳代・70歳以上では「長嶋茂雄」が入り、根強い人気がうかがえる。

表3:好きなスポーツ選手2022(年代別:上位10名まで)

資料:笹川スポーツ財団「スポーツライフに関する調査」2022

【参考】青少年の 「好きなスポーツ選手」 2021

2年ごとにわが国の幼児から青少年までを対象に、スポーツの「実施頻度」や「実施時間」、「運動強度」などの現状を明らかにする「子ども・青少年のスポーツライフに関する調査」。調査結果をまとめた『子ども・青少年のスポーツライフ・データ2021』は2022年3月に刊行しております。青少年(12~21歳)の「好きなスポーツ選手」では、1位が大谷翔平、2位が羽生結弦、3位が大坂なおみとなりました(2021年10月4日発表済)。

表4:12~21歳(中学生~大学生世代)の好きなスポーツ選手2021(全体・性別:上位5位)

資料:笹川スポーツ財団「12歳~21歳のスポーツライフ関する調査」2021

【スポーツライフに関する調査2022 調査概要】

■調査内容
運動・スポーツ実施状況、運動・スポーツ施設、スポーツクラブ・同好会・チーム、スポーツ観戦(好きなスポーツ選手含む)、スポーツボランティア、日常生活における身体活動、生活習慣・健康 他

■調査対象
全国の市区町村に居住する満18歳以上の男女3,000人(男性:1,503人、女性1,497人)

■地点数
300地点(大都市90地点、人口10万人以上の市122地点、人口10万人未満の市64地点、町村24地点)

■調査時期
2022年6月10日~7月10日

■SSFスポーツライフ調査委員会
<委員長>
高峰 修(明治大学 政治経済学部 教授)

<委員>
青野 博(公益財団法人 日本スポーツ協会 スポーツ科学研究室 室長代理)
大勝 志津穂(愛知東邦大学 人間健康学部 教授)
甲斐 裕子(公益財団法人 明治安田厚生事業団 体力医学研究所 上席研究員)
鎌田 真光(東京大学大学院 医学系研究科 講師)
佐々木 玲子(慶應義塾大学 体育研究所 教授)
澤井 和彦(明治大学 商学部 准教授)
野井 真吾(日本体育大学 体育学部 教授)
横田 匡俊(日本体育大学 スポーツマネジメント学部 准教授)
吉田 智彦(公益財団法人 笹川スポーツ財団 スポーツ政策研究所 シニア政策ディレクター)

笹川スポーツ財団「スポーツで社会課題を解決する」
公益財団法人 笹川スポーツ財団は、「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進するスポーツ分野専門のシンクタンクです。国、自治体のスポーツ政策に対する提言策定や、スポーツ振興に関する研究調査、データの収集・分析・発信を行い、「スポーツ・フォー・エブリワン社会」の実現を目指します。

■公益財団法人 笹川スポーツ財団
名称 : 公益財団法人 笹川スポーツ財団
代表者 : 理事長 渡邉 一利
所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル3階
設立 : 1991年3月
目的 : スポーツ・フォー・エブリワンの推進
事業内容:
・生涯スポーツ振興のための研究調査
・生涯スポーツ振興機関との連携事業
・生涯スポーツ振興のための広報活動
URL : https://www.ssf.or.jp/

★Find-FCの仲間になろう★

プロ・アマ問わず、スポーツに情熱を注ぎ、私たちに感動と勇気を与えてくれるアスリートとスポンサー・サポーターを繋ぐサイト【Find-FC】

アスカツニュースカテゴリの最新記事